最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:81
総数:531726
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6A 分数÷分数 校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に校内研修として、研究授業が行われました。

本年度紀見小学校は「アクティブラーニング」に全校で取り組みます。
今日の授業では「ヒントカード」が準備され、それぞれ自分にあったタイミングでヒントを手に課題解決に向けてもくもくと取り組んでいました。

また、ただ個人個人で取り組むだけではなく、図を使っての説明を子ども同士で行うことで、学び合い・教え合いがある授業となり、なんでも聞ける、なんでも話せる雰囲気が学びの質を高めてくれているように思いました。

さすが6年生、という授業でした。分数÷分数は難しいですが、次の時間もがんばってくださいね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/20 土曜講座  
6/22 学力補充6限
6/23 授業参観・学級懇談13:40〜 
6/24 ALT来校
6/25 ALT来校
その他
6/20 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
6/23 ECO部 EM石けん作り、ベルマーク仕分け  人権研修部 若草学級との交流会
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537