最新更新日:2024/06/28
本日:count up82
昨日:145
総数:531490
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6年 陸上記録会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行が終わったばかりですが、今日から放課後の陸上練習が始まりました!

それぞれに希望の種目に挑戦し、記録会当日にベストを出せるようにがんばっています!

けがのないように気をつけながらも、自分を限界まで追い込んでいきましょう!

6年生が、修学旅行から帰ってきました!

紀見小6年生修学旅行団が、全員無事に帰ってきました。

少し疲れた様子も見られましたが、それぞれにいい思い出をたくさん作ってきたようです。

お家でいっぱいお土産話をしてくれることと思います。

明日から3連休です。お祭りもありますが、しっかり休んで体調を整えてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集合

もうすぐ映画村を出発します
画像1 画像1

映画村の様子です

ロケ中の場所もあります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

映画村の様子

暑い中、あちこち動き回っているせいか、紀見小学校の児童になかなか会いません
あと一時間もないようになりました
そろそろお土産を買うためにお店に集まってくることてしょう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

映画村に到着

到着後、説明を受けました
さっそく昼食です
(^q^)美味しいと言いながらいただいています
早く食べて、映画村に突撃?(@ ̄□ ̄@;)!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金閣寺を見学

たくさんの観光客
外国の方も多く、スペインの方々からカメラを向けられて、スター気分(?_?)
きれいな金閣寺に感動しました
映画村に向かっています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀閣寺を見学しました

世界文化遺産の銀閣寺
庭がまた、すばらしい
次は金閣寺へ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三木半旅館を出発

みんな体調が良い様子です
旅館を出発し、銀閣寺に向かいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝ごはんです

みんな元気ですよ
朝ごはんをいただいています
楽しい二日目がスタートします
画像1 画像1

絵付け体験

食事の後は、清水焼の絵付けに没頭しています
なかなか芸術的です
1ヶ月後に届くのが楽しみです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三木半旅館に到着

みんな元気です
旅館に到着し、部屋長会議。
そのあと直ぐに夕御飯をいただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水坂

たくさんの人でお買い物も大変

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清水寺に到着

たくさんの観光客で、音羽の滝は残念ながら、諦めることに。
買い物時間、一時間を確保。
お買い物タイムとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二条城見学

修学旅行生がたくさん
外国の方もたくさん
歴史を強く感じる二条城でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシガンでおお乗り

楽しく
愉快に
参加しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシガン船

画像1 画像1
画像2 画像2
わくわく
楽しい船旅

ミシガンでクルージングしています

さわやかな風とこどもたちの歓声
気持ちよく船は琵琶湖を進んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大津港に到着しました

昼食の時間です
おいしくいただいています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宇治の平等院

鳳凰堂がとてもきれいです
たくさんの観光客がいます
国宝です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 学力補充6限 集金引き落とし日・現金集金日
3/1 セーフティネットの日
3/3 若草学級お別れ会 SC来校
3/4 6年生を送る会2,3,4限
その他
3/6 話そう橋本13:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537