最新更新日:2024/06/28
本日:count up98
昨日:145
総数:531506
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6年生 社会見学 博物館体験編

5月2日(木)

 体験中の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学 博物館体験編

5月2日(木)

 A組の様子です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学 part5

5月2日(木)

 大仙公園に着きました!
 さっそく古墳を見つけることが出来ましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科見学 part4

5月2日(木)

 博物館の中を見学させてもらい、昔の動画や街並みを再現したものを見せてもらいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会見学 part3

5月2日(木)

 仁徳天皇陵古墳での写真です!
 とても大きくてびっくりしましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学 part2

5月2日(木)

 御幸辻駅に着き、電車に乗りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会見学 part1

5月2日(木)
 おはようございます!
 晴天にも恵まれ、6年生は大仙公園に向けて出発しました。
 校長先生のお話にもあったように楽しい1日にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

4月22日(月)

 本日の国語の授業の様子です。今日は漢字に含まれている部分の意味について勉強しました。自分たちで漢字辞典を駆使してたくさん漢字を調べて書きました!
 部首や部分には意味があることを知れましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

4月12日(金)

 本日の国語の様子です。
 「つなげて つなげて 1つのお話」の授業ではみんなで1文ずつ文書をつなげ、物語を作りました。グループによって特徴があって面白いお話がたくさん出来ました。最後にはクラスみんなで1つのお話を作り上げることも出来ましたね!今年1年文章を作るということも頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/25 運動会
5/27 運動会の振替休業
5/28 ふれあいルーム1A
ブッキー号来校
5/29 ふれあいルーム1B
5/30 内科検診4・5・6年
5/31 わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537