最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:77
総数:531652
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

Merry Christmas ! 楽しい冬休みを!

 クリスマスやお正月など、冬休みは楽しい行事がありますね。大きなけがをしないよう、気を付けて過ごしてほしいと思います。どうぞよいお年を迎えてください。
 「心とからだNo.11」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

着るものを工夫しよう!

 寒さが厳しくなってきました。お天気が良い日、昼間はあたたかいときもありますが、朝晩は冷え込みますね。
 寒いからといって、上になん枚も上着を着るよりも、きちんと下着を着る、首や手首、足首の閉じたものを着る、といった工夫で、ずいぶんあたたかくなりますよ。外に出るときは手袋やマフラーを使いましょう!
 「心とからだNo.10」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

「手洗い・うがい」で風邪予防!

 朝夕冷え込む日が多くなりました。
 風邪やインフルエンザを予防できるよう、「手洗い・うがい」を呼びかけていますが、寒い季節だけでなく、一年をとおして手洗いうがいをする習慣を付けてほしいと思います。外から帰ったときはもちろん、トイレのあとや食事の前も、とにかく手を洗うときにうがいもセットにしてみましょう。きっと風邪をひきにくくなりますよ!
 「のどの調子がおかしいな…風邪かな?」と思っても、ひどくならないうちにうがいを続けると、嘘みたいに治るかもしれません。
 「心とからだNo.9」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。
画像1 画像1

ようやく秋に・・・?

 朝夕はずいぶん涼しくなり、過ごしやすい季節になってきました。しかし、日中は暑く、気温の変化が大きい日もあります。体調管理に気を付けましょう。
 「心とからだNo.8」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。
画像1 画像1

生活リズムをととのえよう!

 夏休みが終わり、学校中心の生活が始まります。まだまだ暑い日が続きそうですが、生活リズムをととのえ頑張りましょう!
 「心とからだNo.7」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

夏バテしていませんか?

 朝夕は過ごしやすい日もありますが、日中はまだまだ厳しい暑さが続きます。体調を崩していませんか? 夏休み後半も、事故にあったり大きなケガをしたりしないように気を付けてくださいね。
 「心とからだNo.6」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

夏休みも元気に過ごしましょう!

 明日からながい夏休みが始まります。夏休み中も「早寝・早起き・朝ごはん」をこころがけ、規則正しい生活をしましょう!
 「心とからだNo.5」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。
画像1 画像1

暑さに気を付けて!

 気温が下がりひんやりする日もありますが、これからだんだん暑くなりそうです。熱中症には気をつけましょう。
 「心とからだNo.4」→右下の配布文書のところをクリックしてご覧ください。
画像1 画像1

保健だより「心とからだ」No.3

 保健だより「心とからだ」には、保健行事のお知らせや、心とからだの健康についてのお話などをのせていきたいと思います。じっくり読んでくださいね!
 右下の「配布文書」のところをクリックすると大きく表示されます。No.1、No.2もあわせてご覧ください。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 集会 1限(1〜3年生 5限目まで授業) 4年生以上6限目委員会活動    セーフティネットの日
1/9 発育測定 1,2,3年
1/10 発育測定5,6年
1/11 発育測定 4年 若草
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537