今日の4年2組(6/4)

画像1 画像1
 学校再開から4日目です。少しずつ学校生活のリズムを取り戻していくために、月曜日と火曜日は午前授業でしたが、昨日から午後の授業も行っています。明日までは授業と授業の間の休み時間を少し長くして、トイレや水飲み、教室移動に余裕がもてるように日課を少し変更しています。写真は4年2組の算数の授業です。わり算の筆算について、ポイントをわかりやすく提示しながら、問題に取り組んでいました。

今日の6年生(6/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は若草小学校の最高学年だという意識をしっかりもっていると感じることがよくあります。一人ひとりの行動でも集団での行動でも言動を見ていると感心します。写真は小さくてわかりづらいと思いますが、体育の時間の始めに先生の話を下を向くことなくきちんと聞いてところを写したものです。もう一枚の写真は短距離走です。昨年であれば、5コースを5人で走っていたと思いますが、今年は1コースずつ空けて、3人で走っています。新しい学校生活の様式です。

朝の挨拶運動【児童会書記局】(6/3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から金曜日までの3日間、児童会書記局の6名が朝の挨拶運動を行います。初日の今日、全員で挨拶運動用の法被を身につけ、元気に声をかけていました。本校はコミュニケーション力を培うねらいから、長く『オアシス運動』と称して「オ」(おはようございます)、「ア」(ありがとうございます)、「シ」(しつれいします)、「ス」(すみません)などの言葉が自然に発することができるように取り組んでいます。

今日の5年3組(6/2)

画像1 画像1
 5年3組の算数の授業です。この時間は「かけ算」の学習で「かける数が1より小さいとき、積はかけられる数より小さくなる」ことを理解するという内容でした。私が教室に入ったときは、授業のまとめが終わり、振り返りをしている時間でした。電子黒板に書かれたいくつかの式の中で積がかけられる数よりも小さくなるものを選び、その理由を答える場面でした。みんな一生懸命に取り組んでいました。

今日の1年生(6/2)

画像1 画像1
 今日、1年生は若草小学校の校内探検をし、職員室や保健室などのある場所、そこで仕事をしている先生方などを調べました。その後、体育館で音楽…。校歌を中心に学びました。まだ、マスクを外して歌うことはできないのですが、5年生が1年生のために制作した校歌を覚えるための動画を見ながら、勉強しました。私も覚えたくて一緒に勉強しましたが、1年生の子どもたちの方がしっかりとメロディを覚えていました。他の学級の授業を見て、校長室に戻ってみるとメロディはすべて私の記憶から消えていました。次の機会に頑張りたいと思います。

授業参観ができないので…

 学校が再開し、2日目。子どもたちは先生、友達と一緒に学んだり、お話ができたりすることがとっても楽しそうです。でも、話に夢中になり、知らず知らずのうちに友達との距離が近づいてしまうことがあります。感染症が完全に終息するまでは、新しい学校生活の約束を守っていくことが大切になります。本当にストレスがたまることの連続ですが、今は耐えるしかありません。
 令和2年度が始まってから今日までの参観日はすべて中止となり、この先も実施できるのかどうか見通しが立ちません。家庭訪問もできませんでした。7月に個人懇談を予定しておりますので、担任とのお話は今しばらくお待ちください。
 子どもたちの学びの様子について、プライバシー保護に注意しながら、数枚の写真をホームページにアップし、お伝えしていきたいと考えています。授業の様子は捉えにくいのですが、参観日ができるようになるまでの期間、ご理解をお願いいたします。
 本校は今年度、普通学級と特別支援学級を併せて24学級ありますので、全学級を紹介するまでに1〜2ヶ月かかりますことも合わせてご理解ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 卒業おめでとう集会(2H) 月初め交通安全指導
3/4 参観日6年

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上