オアシス運動〜児童会書記局〜

画像1 画像1
 オアシス運動「おはよう」「ありがとう」「しつれいします」「すみません」の一環として行なっている挨拶運動です。校門前では児童会書記局が挨拶運動用の法被を着て、挨拶をしています。

認知症サポーター1万人達成記念〜5年生〜

 平成20年から実施されている恵庭市認知症サポーター養成講座の受講者数が今日の若草小5年生の講座で延べ1万人になったことを記念して表彰式が行われました。代表の方から今後も認知症の方を温かい目で見守る応援者でいてくださいとのお話を聞き、力強く返事をしていました。
画像1 画像1

世界に一つだけのマスクを作ろう!

 11月末に文化委員会がオリジナルマスクアートというイベントでマスクのデザインを募集したことをお知らせしていました。
 その後、文化委員会がユーモアのある賞をつけていましたが、私も6年生の作品から自分ではできそうもないものや思いつきそうもないものを選んでみました。
画像1 画像1

家庭学習ノート〜全学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育館に近い方の音楽室の壁に工夫されている家庭学習ノートを掲示しています。どのノートも努力していることが伝わるノートです。本校では「学びに向かう力」の育成の一つの方法としてノート指導にも力を入れています。全校作品展の観賞など来校の際にご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 新6年登校
4/6 入学式・始業式、交通安全指導〜8日

学校だより

ほけんだより

食育通信

その他 文書

学校力向上