ザリガニ君

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が大切に育てているザリガニ君は今日も元気いっぱいです。

入学おめでとう集会〜ビデオ視聴〜

画像1 画像1
 入学おめでとう集会の動画を学級活動の時間に合わせて、それぞれ視聴する予定でしたが、今日はお弁当の日だったので、全学級一斉に視聴しました。1年生の皆さんにはずいぶんとお待たせしていましたが、ようやく各学年の歓迎の動画を見せることができてよかったです。入学して2ヶ月が過ぎた1年生、学校にも慣れて一生懸命に学んでいます。写真はお礼の挨拶をした1年生の代表です。フィルターをかけています。

6月4日下校時刻・6月7日お弁当について

画像1 画像1
6月4日(金)
 今日は清掃を行わず、近所の児童とまとまって下校します。

6月7日(月)
 お弁当の日です。よろしくお願いいたします。

嬉しいお手紙〜4年生から〜

 お手紙の書き方について4年生が学んでいた様子を何日か前に見ました。今日、校長室にお手紙が配達されました。外は風が強く、雨も降っていますが、私の心はとってもあったかくなりました。お手紙ありがとうございます。
画像1 画像1

児童会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 各委員会の活動計画が出来上がり、掲示されています。委員長の写真も貼っています。頑張っている子どもたちの顔をお見せしたいのですが、個人情報保護の為、ぼかしを入れています。

入学おめでとう集会

 例年ですと、全校児童が体育館に集まって1年生を迎えます。昨年は1年生と発表する学年だけが体育館に集まりました。今年は緊急事態宣言のため、全学年ビデオ撮影をし、それぞれの学級で見ることにしました。一日も早く落ち着いた生活に戻ってほしいと思います。写真はおめでとう集会恒例の6年生「若草レンジャー」です。
画像1 画像1

6年生、ありがとう!

画像1 画像1
 1年生からのお礼のメッセージが2階と3階の間の踊り場の掲示板に貼られました。

朝の様子〜4年生〜

 朝読書から朝の会まで4年生の教室を見ていました。子どもたちは自分がやらなくてはならないことがきちんとわかっていて、先生の指示がなくても次々と担当の児童が出てきて進めていました。大変しっかりしていました。
画像1 画像1

感謝〜グラウンド草削り〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の土曜日は天気がよさそうなので予定通り運動会が実施できたらよかったのですが…。緊急事態宣言にため、7月1日に延期となりました。グラウンドのコンディションを維持するために、毎日業務主事さんが草を削る作業を続けています。感謝です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31