ありがとうの木ー児童会学級委員会ー

 子どもたちが感謝する気持ちを一枚の葉に込めて作りました。前期学級委員会の企画です。全校児童分の葉貼るのが大変そうでしたが、数日間かけて完成しました。
画像1 画像1

第2回学校運営協議会開催

 若草小と柏陽中のコミュニティスクール委員会を行なっています。写真は全体会の様子です。この中で学校運営の基本方針、地域人材バンク、中間学校評価、防災学校、予算等について説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会役員認証式

 後期児童会役員の認証式を行いました。認証状を受け取った後、会長が代表して抱負を話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての集団下校です。感染症拡大防止のために行事の変更があり、それに合わせて延期していました。

社会見学ー4年生ー

 延期していました4年生の社会見学です。肌寒い天気ですが、4年生元気よく笑顔いっぱいで出発しました。見学先は開拓の村・北海道博物館です。今日もてるてる坊主に見守られての社会見学です。
画像1 画像1

避難訓練

 今年度初めての避難訓練を行いました。今日は休み時間に災害が起こったことを想定して実施しました。グラウンドに全校児童が避難し終えるまで3分43秒かかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせボランティア

 緊急事態宣言等全面解除となり、PTAや地域の皆様に支えていただいている活動が少しずつ始まりました。今日は地域の朝読書ボランティアとPTA図書活動係朝読書係の方が2年生の1組と2組に読み聞かせをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31