のこりものがたりー食育広場ー

 食育広場に『のこりものがたり』というお話が掲示されていました。食品ロスについて地球規模でしっかりと考えることのできる子どもに育つきっかけとなるとよいと思います。
画像1 画像1

今日の選挙運動ー4年生・書記ー

 昨日は5年生の書記でした。今日は4年生の書記です。自分の公約をはきはきと発表していました。候補者と責任者の名前や顔がわからないようにフィルターをかけています。ご了承ください。
画像1 画像1

選挙運動

 毎朝、放送による選挙運動を行なっています。
画像1 画像1

自分の命は自分で守るー保健室掲示からー

 現在、保健室の掲示板に学校で怪我が起きやすい場所を示しています。各学級の指導と合わせて、自分自身で気をつけることができるようになると怪我は減ってきます。また、体調を管理するために気をつけるとよいことも掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

SDGsー児童会書記局ー

画像1 画像1
 SDGs=持続可能な開発目標=という言葉を目にしたり、耳にしたりすることが増えてきています。学校では児童会書記局が学年に応じた取組ができないかと考え動き始めました。自分たちができることから始めようと声をかけています。

オアシス運動

 今日は6年3組が朝玄関や校門前で挨拶運動をしました。2年4組も自主的に参加しています。今週初めの6年2組のオアシス運動の写真を撮影できなかったのですが、一生懸命に取り組んでいました。地域の方も声をかけてくださっています。明日は土曜授業です。寒くなってきましたので、体調を崩さないように気をつけてほしいと思います。
画像1 画像1

オアシス運動ー6年生ー

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から6年生が若草小の子どもたちがもっと元気よく挨拶できるようにとオアシス運動に取り組んでいます。定期的に児童会書記局が取り組んでいたことが6年生や2年4組に伝わっています。

秋の全国交通安全運動

 今日から9月30日まで秋の全国交通安全運動が行われています。通学路のポイントととなる地点に地域の皆様が立って子どもたちに声をかけてくださっています。本当にいつもありがとうございます。気温が低くなってきておりますので、体調を崩されぬよう今後ともよろしくお願い申し上げます。
画像1 画像1

秋に…

画像1 画像1
 玄関前の木々も色づき始めました。気温も下がってきています。半袖・短パンで元気に登校している子もいます。風邪など引かないようしてほしいと思います。

楽しんできてね!

 天気が持ちますように!ー栄養教諭作ー
画像1 画像1

校外学習ー2年生ー

 天気は曇りですが、子どもたちの顔は晴れ晴れとしています。今日は2年生の校外学習です。千歳市のサケのふるさと館に向かいました。緊急事態宣言下ですが、サケのふるさと館も入場制限をかけ、館内が密にならぬよう配慮していただいています。バスに乗車する際も手指消毒をしています。たくさん見学してきてね。お見送りをしてくれたわかば学級の1年生も写っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習最終日

 文教大学の3名の教育実習生は今日が3週間の最終日です。朝の放送でお別れの挨拶をしました。教育実習で子どもたちを過ごした経験をこれからの社会人として生活のエネルギーにしてもらえたらと思います。3名とも一生懸命に頑張りました。お疲れ様でした。放送委員が機械操作等している写真もアップしています。
画像1 画像1

朝の計算タイム

 およそ2週間が過ぎ、少し慣れてきた様子です。朝から計算をして頭を使うので、目覚めのスイッチになっているようです。写真は3年1組です。
画像1 画像1

めざせ生き物はかせー2年生ー

 今朝、虫捕り用の網や虫かごを持ってきた低学年が多いので話を聞きました。3時間目の生活科で虫捕りをするとのことです。そんな話をしていますとトンボが何匹か飛んでいました。捕まえられるといいですね。
画像1 画像1

後期児童会役員選挙立候補者ー4・5・6年生ー

 緊急事態宣言のため、選挙の日程が変更となっています。若草小では、候補者のポスター作成を大切にしています。ポスターはとても一生懸命に各学級で作成していましたので、そのままお見せしたいのですが、絵画風にして紹介します。音楽室前に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オアシス運動ー書記局ー

 前期児童会書記局の最後のオアシス運動が昨日から行われています。先週金曜日の朝には、書記局作成の動画で挨拶が大切であることを訴えました。また、人形を使って気持ちを和ませて挨拶が楽しくできるように工夫しています。2年生も引き続き一緒に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内作品展ー3・6年生ー

 校内作品展です。職員室前に掲示しています。3年生は「シャボン玉」、6年生は「花ロード恵庭」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回幼児学級

 来年度本校に入学する予定のお子様の健康診断と保護者説明会を行いました。
画像1 画像1

タブレットー先生方の研修ー

 タブレットの活用や授業に役立つ(子どもたちが興味を持ちそうな)コンテンツを調べました。
画像1 画像1

作品ー3年3組ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組も廊下に展示されている図工の作品です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31