最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:77
総数:531698
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6月22日の給食です

画像1 画像1
ナン 牛乳 
キーマカレー
(なんと キーマカレーには ぶたミンチ ぎゅうミンチ たまねぎ にんじん なす レンズまめ にんにく しょうが トマトピューレ カレー粉 カレールウ しお コンソメ あぶら ガラムマサラ が入っていたんですね)リピートされる献立のひとつ 人気メニューですね きっと
 ガラムマサラとは、「(ガラムマサーラー、 garam masala ; گرم مسالا ; गरम मसाला )とは、主にインド料理で使われる混合香辛料の一種である。マサラと呼ばれる混合香辛料は他にも多種あるが、そのうちで最も代表的なものと言える。「辛いスパイス」として紹介されることがあるが、本来の意味ではない。ヒンディー語の "garam" には「暑い」「熱い」という意味はあるが「辛い」という意味はない。英語訳したときに「熱い」と「辛い」の両方の意味がある英単語"hot" から転じた誤訳であるようだ。実際にガラムマサラは、料理に辛味よりも香りをつけることを目的に使われる。
熱い香辛料と呼ばれる由来は、作る過程で熱を加えるためである(後述)。また、石井利一(S&Bスパイスクッキングアドバイザー)によれば、「この『ガラム』は、“触れてあたたかい”というニュアンス。インドでは、それぞれの家庭で独自の配合で作られていることから、日本でいうところの『おふくろの味』といったイメージがある」とのこと。」とウィキペヂアに説明されていました。
コールスローサラダ(野菜嫌いにさせないぞー)という思いが伝わってきます
ごちそうさまでした 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/29 耳鼻科検診 9:00〜
6/30 スクールカウンセラー来校日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537