最新更新日:2024/06/26
本日:count up72
昨日:142
総数:531335
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

2月2日の給食です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、ごはん、いわしのしょうが煮、とふのこ煮物、なっとう、牛乳でした。西日本では節分にイワシを食べる習慣があります。その由来は、1いわしを焼いた時の煙で鬼を追い払うため、2栄養価の高いいわしを食べると、身も心も健康になるからだそうです。インフルエンザが流行している時期にイワシを食べることは、病気という鬼を追い払うのに効果的です。
 今日もおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 あいさつ運動・無言清掃
2/7 市算数数学研 5Bで研究授業5限  ALT来校 SC来校
2/8 5年出前授業(家庭科)3,4限 SSW来校
2/9 1年生 歯みがき教室  ふれあいルーム1年14:45〜
その他
2/5 4日の分の振替休業日
2/11 建国記念の日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537