最新更新日:2024/06/26
本日:count up135
昨日:142
総数:531398
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

4月26日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・鶏肉(とりにく)のスパイシー焼(や)き・春(はる)野菜(やさい)サラダ・みそ汁(しる)」です。
 今日(きょう)は人気(にんき)メニューの鶏肉(とりにく)のスパイシー焼(や)きです。
給食(きゅうしょく)センターには「焼(や)き物機(ものき)」という機械(きかい)があります。焼(や)き物機(ものき)というとお家(うち)の魚焼(さかなや)き器(き)を思(おも)い浮(う)かべるかもしれませんが、給食(きゅうしょく)センターの焼(や)き物機(ものき)は巨大(きょだい)です。バス一台分(だいぶん)ぐらいの長(なが)さと思(おも)ってください。鶏肉(とりにく)を入(い)れた鉄板(てっぱん)を入(い)り口(くち)からいれ、ベルトコンベアでゆっくりと動(うご)かしながら焼(や)いていきます。入(はい)って出(で)るまでものによりますが、10分から15分ぐらいかかります。
                (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 社会見学(1,2,3,4,6年)  視力検査 5年
5/2 視力検査 1,6年
5/7 1年生 歩行指導9:40〜10:25
7日〜10日の間に米のとぎ汁でEM発酵液を作ります。(4〜6年)
その他
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日  六地学園 園内模擬店11:00〜
5/5 こどもの日
5/6 振替休業日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537