最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:148
総数:531574
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

5月7日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・牛丼(ぎゅうどん)・酢(す)の物(もの)・高菜(たかな)漬(づ)け」です。
 連休(れんきゅう)が終(お)わり、暑(あつ)くなってきていますね。
今日(きょう)は牛丼(ぎゅうどん)です。でも給食(きゅうしょく)の牛丼(ぎゅうどん)は牛肉(ぎゅうにく)だけでなく、豚肉(ぶたにく)も入(はい)っています。牛肉(ぎゅうにく)だけにすると、値段(ねだん)が高(たか)いので肉(にく)の量(りょう)が少(すく)なくなります。だから豚肉(ぶたにく)も混(ま)ぜているんですよ。
 ほかにも糸(いと)こんにゃく・玉(たま)ねぎ・しいたけ・ねぎが入(はい)っています。これは味(あじ)を複雑(ふくざつ)にしておいしくする目的(もくてき)と、食物(しょくもつ)せんいなどの栄養(えいよう)を摂(と)る目的(もくてき)があります。残(のこ)さずしっかり食(た)べてくださいね。
                 (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 1年生 歩行指導9:40〜10:25
7日〜10日の間に米のとぎ汁でEM発酵液を作ります。(4〜6年)
5/8 第1回子ども会(5限)  集団下校指導(子ども会後)
5/9 尿、ぎょう虫検査2次     歯科検診13:30〜
5/10 尿、ぎょう虫検査2次(予備日) 学校懇談会1日目 19:00〜
5/11 学校懇談会2日目 9:00〜
5/13 聴力検査 1.2年  3年生 校区たんけん  委員会活動
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537