最新更新日:2024/06/28
本日:count up48
昨日:77
総数:531681
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

11月21日の給食です。

画像1 画像1
げんりょうごはん 牛乳
チゲふううどん
(うどん ぶたにく はくさいキムチ にんじん にら わかめ たまご もやし しいたけ) 
れんこんのはさみあげ ひとつ もう一ついただきたかったです
(れんこんにはさまれていた物は・・・お肉・・・ミンチ・・・)
くだもの(みかん)
おいしくいただきました

11月18日の給食です。

画像1 画像1
むぎごはん
牛乳
くじらのたつたあげ
(なつかしい味と堅さ・・・おいしいかったですよ)
じゃこサラダ(これも海の味・・・)
みそしる(いろいろな種類の具がたっぷりでした)
ごちそうさまでした

11月17日の給食です。

画像1 画像1
パン
イチゴジャム 牛乳
秋のビーフシチュー
(ぎゅうにく なす さつまいも たまねぎ きのこミックス にんじん さやいんげん だいこん ひよこまめ)
かきいりコールスローサラダ
(きゃべつ かき きゅうり)
秋の味覚たっぷりの給食でした

11月16日の給食です。

画像1 画像1
ごはん 牛乳 
えびととうふのぴりからに
(えび あさり いか ぶたにく とうふ ねぎ だいこん にら ごま こんにゃく)思ったほど辛くなく・・・
すのもの(わかめ きゅうり ちりめんじゃこ)
ひじきのり(ごはんといっしょに)
くだもの(みかん)
ごちそうさまでした

11月15日の給食です。

画像1 画像1
クルミパン 牛乳 
さばのハーブやき
(パンにさば?と思いましたが 味は合ってるなあと思いながら パンにはさみました) 
たまねぎさらだ
(いとかんてんが入っていて あおじそドレッシングでさっぱりした味でした)
とうにゅうスープ
(ぶたミンチ きのこミックス たまねぎ ほうれんそう にんじん とうにゅう さつまいも)
たくさんの具で おいしかったです

11月14日の給食です。

画像1 画像1
げんきっ子こんだて
かきとひねどりのカレーライス
(くろまいごはん かき たまねぎ きのこミックス にんじん ヨーグルト じゃがいも スキムミルク)
 いい味でした。ひね鳥の歯ごたえとまろやかなカレールーでした。
 くろまいとの色合いのコンビネーションが・・・気になりましたが。
牛乳
いそかあえ
アーモンドフィッシュ

11月11日の給食です。

画像1 画像1
ごはん 牛乳
とりにくのバーベキューソース(人気メニューですね)
ゆかりあえ(はくさいともやし)
けんちんじる
(こんにゃく さといも ごぼう にんじん だいこん ねぎ とうふ)
たくさんの種類の材料で作られていると 栄養たっぷりと感じます。
ごちそうさまでした。

11月10日の給食です。

画像1 画像1
ごはん 牛乳
さけのしおやき
(ごはんにぴったり 皮は食べたかな?)
こんにゃくサラダ
(こんにゃく もやし こまつな ハム にんじん)
こんさいじる
(だいこん にんじん さといも れんこん ごぼう あぶらあげ こんにゃく ねぎ ごま)
栄養たっぷりという感じです おいしくいただきました。

11月9日の給食です。

画像1 画像1
パン 牛乳
マカロニのクリームに
(ぶたミンチ マカロニ ジャガイモ たまねぎ にんじん しめじ パセリ さやいんげん ぎゅうにゅう なまクリーム だいず)というようにたくさんの種類の材料が使用されています。
ブロッコリーとコーンのサラダ
(あっさり 和風胡麻ドレッシングで・・)
バナナの米粉ケーキ
(カステラっぽく いただきました)

11月8日の給食です。

画像1 画像1
げんりょうごはん 牛乳
とりだんごとこうやどうふのにもの
(とりだんご こうやどうふ にんじん しいたけ はくさい こまつな こんにゃく たまねぎ)
ふかしいも
こざかなつくだに

ごちそうさまでした

11月7日の給食です。

画像1 画像1
ぶたキムチどん
(むぎごはん・ぶたにく・にんにく・しょうが・しろねぎ・はくさいキムチ・はくさい・たまねぎ)
私は ごはんにかけるのを すっかり忘れていて・・・でもおいしくいただきました。
ごはんとあいますねえ。
牛乳 
はりはりづけ(せんぎりだいこん・きゅうり)歯ごたえ有り!
りんご
 おいしかったです ごちそうさまでした。

11月4日の給食です。

画像1 画像1
てまきずし
(ツナ たまごやき きゅうり てまきのり 5枚)
 牛乳
ごじる
(だいこん こんにゃく にんじん とうにゅう ねぎ あぶらあげ しいたけ ごぼう)
おいしくいただきました
ごちそうさまでした

11月2日の給食です。

画像1 画像1
ごはん 牛乳 
ぎゅうにくとはくさいのオイスターソースいため
(はくさい ブロッコリー にんじん こんにゃく たけのこ ねぎ しょうが オイスターソース さけ とりがらスープ しょうゆ かたくりこ・・・)というように たくさんの種類の物で 作られているんですね。
きゅうりとキャベツのこんぶあえ
(塩昆布の味が うまく キャベツ きゅうりと混ざり合っていました)
やきぐり
(たくさんのくり・・・ 拾うのも大変だったでしょう・・・)
ごちそうさまでした。

11月1日の給食です。

画像1 画像1
パン 牛乳
グラタン
ブイヤベース
(いか あさり えび ベーコン たまねぎ たら セロリ にんじん あかピーマン
 パセリ ニョッキ しろねぎ)
 ニョッキとは パスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られる イタリア料理だそうです。間違ってませんよね おもちのような・・・
くだもの(かき)
ごちそうさまでした

10月30日の給食です

画像1 画像1
ごはん 牛乳
ぶたにくのかわりあげ
(まぐろにかわって・・・おいしいたれがからんでいつもおいしくいただいております)
せんぎりのいために
(せんぎりって たくんじゃなかったかなと思いましたが いため 煮 なんですね)
ゆかりあえ
(はくさいがゆかりで・・整って)
メニューが たくさん・・・と感じた給食でした。ごちそうさまでした。
明日から11月ですね。

10月28日の給食です

画像1 画像1
ごはん 牛乳
とりにくのレモンソース
(レモンと鶏肉のあじが うまあくからみあいますねえ)
ボイルキャベツ
(青じそドレッシングの香りがとってもおいしくしてくれました)
ワンタンスープ
(肉入りワンタンたっぷり うまあいい)
ごちそうさまでした

11月27日の給食


 本日の献立は、カレーライス、福神漬け、
柿入りフルーツクリームヨーグルト、牛乳。

 ご飯は麦ご飯。カレーのお味は良好。具は
ジャガイモが大きく切ってくれているのが嬉しい。

 地元産の柿を入れたヨーグルトも美味しかった。

画像1 画像1

10月26日の給食です

画像1 画像1
実りの秋ですね
ライムギパン
(ライムギは 寒くやせた土地で 収穫されるようです ライムギのつぶは入っていませんでしたが 市販されているライムギパンには 粒が入っていたように思います) 牛乳
あきあじシチュー
(ぶたにく さつまいも しめじ たまねぎ えだまめ くり・・・)あまくおいしく
ボイルブロッコリー
(とうふマヨドレッシングをかけて)
ごちそうさまでした

10月24日の給食です

画像1 画像1
ごはん 牛乳
きのこハンバーグ(デミグラスソースで おいしく)
ピーナッツあえ
(はくさい もやし にんじん ほうれんそうを ピーナッツであえて・・・)
みそしる
(とうふ あぶらあげ タマネギ わかめ ねぎ)
食の進むメニューでした ごちそうさまでした

10月21日の給食です

画像1 画像1
ごはん 牛乳 
さんまのかばやきふう
(うなぎとまちがった・・・!?なんてことも たれが からんで とてもおいしかったです )
はりはりづけ
(千切り大根ときゅうりの歯ごたえがよかったです)
かきたまじる
(たまご とうふ かまぼこ ほうれんそう ねぎ あっさりとおいしく)
ごちそうさまでした
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/8 中学進学説明会 13:40〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537