最新更新日:2024/07/02
本日:count up24
昨日:133
総数:532052
蒸し暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

10月23日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・まぐろコロッケ・高野豆腐(こうやどうふ)の卵(たまご)とじ・くだもの・梅干(うめぼ)し」です。
 今日(きょう)は和歌山県(わかやまけん)の「梅干(うめぼ)しで元気(げんき)キャンペーン」の梅干(うめぼ)しです。自分(じぶん)たちの住(す)んでいる和歌山県(わかやまけん)の特産物(とくさんぶつ)である梅干(うめぼ)しについて知(し)り、味(あじ)わうために和歌山県(わかやまけん)の梅干(うめぼ)しの生産者(せいさんしゃ)の方々(かたがた)が給食(きゅうしょく)のために梅干(うめぼ)しを贈(おく)ってくれました。和歌山県(わかやまけん)特産の梅干(うめぼ)しは高級(こうきゅう)品種(ひんしゅ)なので、なかなか贅沢(ぜいたく)な贈(おく)り物(もの)です。
 今日(きょう)の献立(こんだて)はまぐろ・高野豆腐(こうやどうふ)・卵(たまご)・柿(かき)・みかんも和歌山県(わかやまけん)や橋本市(はしもとし)の特産物(とくさんぶつ)です。地元(じもと)の味(あじ)を味(あじ)わってくださいね。
2012,10,23 橋本学校給食センター 食育だより

10月22日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・鶏肉(とりにく)のスパイシー焼(や)き・ハリハリ漬(づ)け・相性(あいしょう)汁(じる)」です。
 『相性(あいしょう)汁(じる)』ってなに?と初(はじ)めて聞(き)いたときに思(おも)いました。これは高野山(こうやさん)学校(がっこう)給食(きゅうしょく)センターに教(おし)えてもらった新(しん)メニューで、つまりは味付(あじつ)けにみそを使(つか)ったミルクスープです。まろやかな味(あじ)わいですね。
 名前(なまえ)の由来(ゆらい)はよくわからなかったんですが、おそらく『(「)相性(あいしょう)がいい材料(ざいりょう)を使(つか)った汁物(しるもの)』ということでしょう。
 意外(いがい)な取(と)り合(あ)わせの材料(ざいりょう)を使(つか)った料理(りょうり)に挑戦(ちょうせん)できたら、外食(がいしょく)も旅行(りょこう)も楽(たの)しさが倍増(ばいぞう)しますよ。
2012,10,22   橋本学校給食センター 食育だより

10月19日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・さつまいもごはん・豚肉(ぶたにく)と厚(あつ)揚(あ)げの味噌(みそ)煮(に)・きゅうりの昆布(こんぶ)和え・果物(くだもの)」です。
 今日(きょう)は秋(あき)の味覚(みかく)、さつまいものごはんです。さつまいもは甘(あま)いので、食(た)べると太(ふと)ると思(おも)っている人(ひと)がいますが、実(じつ)は同(おな)じ重(おも)さのごはんよりもカロリーは低(ひく)いんです。食物(しょくもつ)せんいが多(おお)く、ビタミンCもたっぷり含(ふく)まれているので健康(けんこう)のためにお勧(おすす)めです。
 お家(うち)や学校(がっこう)の畑(はたけ)でおいしいさつまいもが収穫(しゅうかく)できたら、シンプルに焼(や)くか蒸(む)すと味(あじ)が楽(たの)しめます。
大学(だいがく)芋(いも)はおいしいですが、味付(あじつ)けが濃(こ)いのでじゃがいもで作(つく)っても似(に)た味(あじ)になります。
2012,10,19  橋本学校給食センター 食育だよりから

10月18日の給食です

画像1 画像1
今日は1〜5年生は遠足ですので、6年生だけがいただきました。学校内は、しーんとしています。

食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パン・えびフリッターのチリソース・柿入(かきい)りコールスローサラダ・豆乳(とうにゅう)スープ」です。
 今日(きょう)のコールスローサラダはにんじんではなく柿(かき)です。彩(いろど)りがとてもきれいですね。
 スープは豆乳(とうにゅう)入(い)りです。ときどき、「牛乳(ぎゅうにゅう)が苦手(にがて)だから白(しろ)い色(いろ)の汁(しる)は全部(ぜんぶ)いや」という人(ひと)がいます。苦手(にがて)意識(いしき)というのはなかなか取(と)れにくいものですが、発想(はっそう)を変(か)えてみましょう。『豆乳(とうにゅう)は牛乳(ぎゅうにゅう)に似(に)たもの』ではなく、『豆乳(とうにゅう)は固(かた)まってない豆腐(とうふ)だ』。豆乳(とうにゅう)スープはとけた豆腐(とうふ)スープです。見(み)た目(め)が苦手(にがて)な場合(ばあい)は、自分(じぶん)の頭(あたま)の中(なか)でできることがありますよ。
2012,10,18  橋本学校給食センター 食育だより

10月17日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・和風(わふう)きのこハンバーグ・おかか和(あ)え・おろし長(なが)いものみそ汁(しる)」です。
 今日(きょう)のみそ汁(しる)にはすりおろした「長(なが)いも」を入(い)れました。ちょっとトロッとします。
おろし長(なが)いもはたいてい生(なま)でまぐろのお刺身(おさしみ)と一緒(いっしょ)に食(た)べたり、麦(むぎ)ごはんにかけて麦(むぎ)とろごはんとして食(た)べますね。そのほうが消化(しょうか)を助(たす)ける栄養(えいよう)が働(はたら)きます。
でも給食(きゅうしょく)では生(なま)では出(だ)せないので、みそ汁(しる)に入(い)れました。火(ひ)をとおしても食物(しょくもつ)繊維(せんい)はたっぷりなので、おなかの元気(げんき)に役立(やくだ)てましょうね。
2012,10,17 橋本学校給食センター 食育だよりから

10月16日の給食です

画像1 画像1
 食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ライ麦(むぎ)パン・
秋味(あきあじ)シチュー・海藻(かいそう)サラダ(さらだ)・お米(こめ)のムース」です。
秋味(あきあじ)シチューにはその名(な)のとおり秋(あき)が旬(しゅん)の食材(しょくざい)が入(い)っています。でも、じつはひとつだけ、明(あき)らかに夏(なつ)が旬(しゅん)の食材(しょくざい)があります。どれでしょう?ヒントはそれを入(い)れたのは、きれいな彩(いろどり)のため、です。
 お米(こめ)のムースは今年(ことし)はじめての登場(とうじょう)です。紀(き)見(み)北中(きたちゅう)・紀(き)見(み)東中(ひがしちゅう)ではお米(こめ)のムースとワインゼリーのセレクト給食(きゅうしょく)です。2年・3年はほとんどお米(こめ)のムースでしたが、1年生は少(すこ)しお米(こめ)のムースが多(おお)いだけの接戦(せっせん)でしたよ。
2012,10,16  橋本学校給食センター 食育だより

10月15日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより  〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・牛肉(ぎゅうにく)ときのこの柳川風(やながわふう)煮(に)・変(か)わり和え・焼き栗」です。
 『〜(なになに)風(ふう)』という言葉(ことば)が料理名(りょうりめい)に付(つ)くときは、もとになる有名(ゆうめい)な料理(りょうり)があります。今日(きょう)の『柳川風(やながわふう)煮(に)』は、もともとは『柳(やな)川鍋(がわなべ)』という料理(りょうり)で、ドジョウとごぼうを甘辛(あまから)く煮(に)て卵(たまご)でとじたものです。スカイツリーがある浅草(あさくさ)あたりの伝統(でんとう)料理(りょうり)です。
『牛肉(ぎゅうにく)ときのこの柳川風(やながわふう)煮(に)』は、ちょっと泥臭(どろくさ)いドジョウの代(か)わりに牛肉(ぎゅうにく)を使(つか)い、ごぼうだけでなくきのこやたまねぎも入(い)れました。ごはんのおかずにぴったりですね。
2012,10,15   橋本給食センター 食育だより

10月12日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・ひじき春巻(はるま)き・牛肉(ぎゅうにく)と白菜(はくさい)のオイスターソース炒(いた)め・胡麻和(ごまあ)え」です。
 今日(きょう)は「貧血(ひんけつ)」のお話(はなし)です。
人(ひと)の体(からだ)は【酸素(さんそ)】が必要(ひつよう)です。空気(くうき)から吸(す)った【酸素(さんそ)】は、血(ち)の中(なか)で乗(の)り物(もの)に乗(の)って体中(からだじゅう)に運(はこ)ばれます。この血(ち)の中(なか)の乗(の)り物(もの)が少(すく)ないのが『貧血(ひんけつ)』です。
 酸素(さんそ)の乗(の)り物(もの)の材料(ざいりょう)である「鉄分(てつぶん)」やビタミンCが少(すく)なかったり、激(はげ)しい運動(うんどう)をしていて乗(の)り物(もの)が壊(こわ)れやすい人(ひと)は貧血(ひんけつ)を起(お)こしやすくなります。
解決法(かいけつほう)はもちろん好(す)き嫌(きら)いせずしっかり食(た)べることですよ。 橋本給食センター 食育だより より

10月11日の給食です

画像1 画像1
シーフードカレー
(えび いか あさりがシーフード ひねどりも入っていました)
牛乳 
かきいりフルーツヨーグルト
(柿が入って とっても味が落ち着いていたように思います)
ごちそうさまでした。

10月5日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・鶏(とり)そぼろごはん・
わかめとなめこのスープ・とうもろこし」です。
 今日(きょう)の鶏(とり)そぼろごはんはひねどりのミンチも入っているので、ちょっと歯(は)ごたえがあります。しっかりかんで、ひねどりの濃(こ)いうまみを味(あじ)わってくださいね。
 スープはなめこ入(い)りなので、とろみがついています。このとろみには胃(い)を守(まも)り、お腹(なか)を掃除(そうじ)してくれる働(はたら)きがあるので、残(のこ)さず食(た)べましょうね。たんぱく質(しつ)を体(からだ)に吸収(きゅうしゅう)しやすくする働(はたら)きもあるので、スポーツをしている人(ひと)にもお勧(おすす)めです。
2012,10,5 橋本給食センター 食育だよりより

10月4日の給食です

画像1 画像1
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ピタパン・スパゲティ
ミートソース・かぼちゃサラダ・チーズ」です。
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)はちょっと変(か)わったパン、ピタパンです。
ピタパンは中近東(ちゅうきんとう)や北(きた)アフリカでよく食(た)べられている中(なか)がポケットみたいになっているパンです。ポケット部分(ぶぶん)にいろいろはさんでサンドイッチにして食(た)べることが多(おお)いです。エジプトではそら豆(まめ)のコロッケときゅうりなどを挟(はさ)んでマヨネーズをかけたサンドイッチが売(う)っていて、とてもおいしいですよ。
今日(きょう)はスパゲティやかぼちゃサラダ・チーズを挟(はさ)んで食(た)べましょうね。
2012,10,4  橋本給食センター 食育だより

ピタパンとってもおいしかったです
児童が食べながら嬉しそうにしている顔が想像できます。
スパゲティもサラダもぴったり合いました。
ごちそうさまでした


10月3日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・豚肉(ぶたにく)の生姜(しょうが)焼(や)き・どろぼうなす・もずく入(い)りすまし汁(じる)」です。
 伊都(いと)地方(ちほう)の郷土(きょうど)料理(りょうり)、「どろぼうなす」は夏休(なつやす)み前(まえ)に初登場(はつとうじょう)しましたが、好評(こうひょう)だったので再登場(さいとうじょう)です。
なすの旬(しゅん)は夏(なつ)から秋(あき)にかけてです。夏(なつ)ももちろんおいしいですが、秋(あき)のなすはことわざにも言(い)われているとおり、とてもおいしいんですよ。ことわざは自分(じぶん)で調(しら)べてみてくださいね。
 もずくは沖縄(おきなわ)の海(うみ)でとれたものを運(はこ)んでもらいました。海藻(かいそう)は体(からだ)に大事(だいじ)なミネラルや食物(しょくもつ)繊維(せんい)が多(おお)いので、残(のこ)さず食(た)べましょうね。
      2012,10,3 橋本給食センター食育だよりより

10月2日の給食です

画像1 画像1
昨日台風の影響で給食がありませんでした。
きょうは、メニューを少し変更して、次の通りでした。
 パン やきビーフン ぶたにくのからあげ くだもの(みかん)
 やきビーフンは、しょっぱさがありました。
 ぶたにくのから揚げは、たくさんほしいという声が聞こえてきました。
 おいしかったですよ。
 みかんは、皮が少し青く新鮮です。すっぱさはあまり感じず、マイルドな味をいただきました。ごちそうさまでした。

9月28日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・いわしの梅(うめ)煮(に)・ハリハリ漬(づ)け・じゃがいもの味噌汁(みそしる)」です。
 いわしは昔(むかし)からよく食(た)べられている魚(さかな)です。生(なま)のいわしを焼(や)いたり煮(に)たりするほかに、干(ほ)してめざしにしたり、ちいさいものをゆでて干(ほ)して煮干(にぼし)しやちりめんじゃこにしたりと、いろんないわしがあります。外国(がいこく)でもよく食(た)べる魚(さかな)なんですよ。とくにイタリアやスペインはイワシ料理(りょうり)がたくさんあります。アンチョビーやオイルサーディンなどは日本(にほん)でもよく売(う)っています。
スーパーでいわしを探したら、意外(いがい)といっぱいありますよ。      2012,9,28  橋本給食センター 食育だよりから
ごちそうさまでした 食欲の秋がスタート 天高く馬肥ゆる秋 運動会も近いですね
しっかり食べて 健康第一! 

9月27日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより 〜たべもので元気(げんき)!〜

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パン・ビーフシチュー・グリーンサラダ・オレンジ」です。
ときどき「野菜(やさい)が足(た)りないから野菜(やさい)ジュースを飲(の)んでいる。」という人がいます。でも、これはおすすめしません。なぜかというと、野菜(やさい)や果物(くだもの)をジュースにするために砕(くだ)いてしまうので、かむことができません。しかもジュースにするためにいろんな栄養(えいよう)が消(き)えてしまいます。野菜(やさい)や果物(くだもの)をそのままや料理(りょうり)としてモグモグかんで食(た)べることはとても大切(たいせつ)です。
野菜(やさい)や果物(くだもの)ジュースは野菜(やさい)や果物(くだもの)の代(か)わりではなく、ジュースとして楽(たの)しみましょう。
      2012,9,27 橋本給食センター 「食育だより」 より
 給食の残飯が「ない」という学校に・学級にしたいと思います。
 学級全体が完食の日を重ねていけるよう頑張りましょう。
 食缶に残っている給食を見ると作ってくださった方に 申し訳ないと思います。
 早寝早起き朝ご飯・・・快食・快眠・快便・・・しっかり食べるのが基本的に大事なことですね。
 

9月26日の給食です

画像1 画像1
食育(しょくいく)だより  〜たべもので元気(げんき)!〜
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・豆腐(とふ)の粉(こ)の煮物(にもの)
・酢(す)の物(もの)・月見(つきみ)団子(だんご)」です。
 今年(ことし)の十五夜(じゅうごや)、お月見(つきみ)の日(ひ)はいつか知(し)っていますか? 10月30日、日曜日(にちようび)です。給食(きゅうしょく)のない日(ひ)なので、給食(きゅうしょく)では今日(きょう)に月見(つきみ)団子(だんご)をつけています。
 月見(つきみ)団子(だんご)は地域(ちいき)によっていろいろな形(かたち)があります。今日(きょう)は串(くし)に刺(さ)していませんが、伊都(いと)地方(ちほう)は串(くし)に刺(さ)したきな粉(こ)団子(だんご)が一般的(いっぱんてき)です。奈良(なら)のあるところでは串(くし)に刺(さ)さないきな粉(こ)団子(だんご)ですし、大阪(おおさか)では横長(よこなが)に丸(まる)めてあんを帯(おび)のようにかけます。
 収穫(しゅうかく)を祝う(いわう)おめでたいお団子(おだんご)ですね。
      2012,9,26  橋本給食センター 「食育だより」 より
 紀見小学校では、「食育だより」を校内に掲示したり、給食時に放送委員さんが毎日放送で全校の皆さんに伝えたりしてくれています。 ありがとうございます。

9月25日の給食

画像1 画像1
 献立は、パエリア、牛乳、コロコロサラダ、洋梨ゼリー。

 給食センターでは、毎日の給食について「食育だより」で紹介をしてくれています。
 学校では、放送委員会の子どもたちが、その文章を読んで子どもたちに伝えています。

 さて、今日の食育だよりには、パエリアのことが、次のように紹介されています。
「今日はスペイン料理、パエリアです。パエリアは本当は鍋で米を炒めてから、魚介類とサフランという香りと黄色い色がつく香辛料を入れて炊きます。残念ながら給食センターで作るのは無理なので、代わりにご飯やさんにサフランライスを炊いてもらって、具をセンターで作ります。教室でしっかり混ぜてくださいね。おしゃれな料理ですが、実はけっこうおおざっぱな料理なんですよ。」

 毎日、子どもたちはこのように食事についての学びをしながら給食をいただいています。
 おいしくいただきました。

9月24日(月)の給食

画像1 画像1
 献立は ごはん、牛乳、秋刀魚の塩焼き、ごまあえ、けんちん汁。
 
 献立表の裏面に「秋の味覚 秋刀魚を食べよう」が掲載されています。

 今が旬。おいしくいただきました。

 

9月21日の給食です

画像1 画像1
このはどんぶり
(たまねぎ かまぼこ あぶらあげ しいたけ たまご ねぎ にんじん とふのこ)
 どんぶりだったんですね。ごはんにかけることを忘れていました。
きゅうりのこんぶあえ
(きゅうり ちりめんじゃこ しおこんぶ)
 塩加減が良く、きゅうりの味を引き出していましたね。
チキンチキンごぼう
(ひねどり とりにく ごぼう でんぷん)
 「チキンチキンごぼう」お初ですね。名前のつけ方もいいですね。珍しい食感で、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。

9月20日の給食です

画像1 画像1
こくとうぱん(あまかったです)
牛乳
ポークビーンズ(豚肉と豆・・・他に たまねぎ・グリーンピース・セロリ)
コールスローサラダ (にんじん→かき)さっぱりした味でした
にゅうさんきんいんりょう

おいしくいただきました
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 集会 1限(1〜3年生 5限目まで授業) 4年生以上6限目委員会活動    セーフティネットの日
1/9 発育測定 1,2,3年
1/10 発育測定5,6年
1/11 発育測定 4年 若草
1/12 110番ドッジボール大会   トイレ掃除に学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537