最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:148
総数:531590
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

1月27日の給食です

久しぶりのカレーでした
食欲が増しました
おいしくいただけた人が、多かったと思います
少し寒さも緩み、雨がやって来そうですね
画像1 画像1

1月26日の給食です

画像1 画像1
寒さが少し通りすぎてくれたのでしょうか?
運動場で、元気よく体を動かす児童が多く、たくましいと感じています。
インフルエンザの流行も気になるところですが、今のところ、紀見小学校では、きざしはありません。安心できませんが。
体調の優れない児童もいます。早く元気を取り戻してほしいです。

1月25日の給食です

画像1 画像1
寒さが厳しく、登校時には道路のあちこちが凍結していて、歩きにくい状態でした。
寒さに負けず、滑らないように、気をつけて登校できました。

1月22日の給食です

画像1 画像1
今週末から月曜にかけて、また寒くなります。
寒さを吹っ飛ばしてくださいね。

1月21日の給食です

画像1 画像1
雪が降るのも、おさまったようです。
今週末から、また厳しい寒さがやってくるようです。
寒さを吹っ飛ばして、元気よくいきましょう。
春は、近づいてきています。

1月20日の給食です

画像1 画像1
とても寒い日が続いています
登校時、手が冷たいと思いますが、雪を丸めて持っている児童がおおかったです。
道路が凍っていて、すべると危ないし、雪に気をとられると、危険度が増します。
安全な登校の仕方を守ってください。

1月18日の給食です

画像1 画像1
雪が降る予想です
気温があまり上がらないようです
寒さ対策をよろしくお願いいたします
インフルエンザの流行も心配になってきました。

1月14日の給食です

画像1 画像1
先ほど雪が舞いました。
「雪がつもらないかなあ。」という声も聞こえてきました。
寒さが加わってきています。
快食、快眠が、健康のもとです。
給食もおうちでの食事もきちんととりましょう。

1月13日の給食です

画像1 画像1
冷えました
昼前でも気温が2度程度。
朝は、白い息をはきながら、通学路を元気にあがってきていました。
寒さを吹っ飛ばして、元気に過ごしてほしいと思います。
冬が去れば、春。待ち遠しいです。

1月12日の給食です

画像1 画像1
寒さが厳しくなりそうです。
風邪をひかないように、しっかり食べて、睡眠も十分にとれるようにしましょう。

1月8日の給食です

画像1 画像1
新年になって8日目。
久しぶりの登校です。
新しい気持ちで、張り切っていこうという意気込みが伝わってきました
給食は、元気っ子献立。お雑煮があり、お正月の気分にもどることができました
おいしくいただきました

12月24日の給食です

画像1 画像1
今年最後の給食です
おいしくいただけましたか?
新しい年が、やってきます
気持ちを新たに、頑張りましょう
良いお年をお迎えください

12月22日の給食です

画像1 画像1
2015年があっという間にすぎ、あと授業日は1日となりました。新しい年を迎える準備がはじまりますね。
自分でできることを家で見つけて、家族の一員として活躍しましょう。

12月21日の給食です

画像1 画像1
今週の木曜が、今年の最終登校日です。
冬休みがやってきます。
元気に安全に過ごせるよう、よく考えて生活しましょう

12月18日の給食です

画像1 画像1
紀見っ子フェスティバルは、とても楽しいイベント
みんなの(*^o^)/\(^-^*)がいっぱいに!
給食も楽しい気分で食べられたと思います。

12月17日の給食です

画像1 画像1
寒くなりました、
今日から、個人懇談会です。明日は、きみっこフェスティバルです。楽しみにしているひとも多いことと思います。

12月16日の給食です

画像1 画像1
給食をおいしくいただいてますか?
完食できたらいいですね
毎日三食、ごちそうさまです
ありがとうございます

12月15日の給食です

画像1 画像1
曇りから雨に。
昼休みは運動場で遊ぶ人がいっぱいでしたが、もうすぐ雨が降りだしそうです。
傘はありますか?
気をつけて下校してほしいです

12月14日の給食です

画像1 画像1
避難訓練を実施しました
ストーブなどの取り扱いに、各ご家庭でも気をつけてくださいね

12月11日の給食です

画像1 画像1
湿った暖かい南からの空気が、冷たくひえた校舎の中には入り込み、びしょびしょの状態を作ってしまいました
廊下を歩くのに、滑るので苦労しました
拭いたのですが、湿り気はのこっています
気を引きしめて歩かないと、ころびそうです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/27 紀見東中学校進学説明会・制服採寸14:00〜 ALT来校
1/28 ALT来校  集金引き落とし日・現金集金日
1/29 福祉施設訪問5年 13:20〜  ふれあいルーム2年14:45〜
2/1 委員会活動6限
その他
1/31 橋本市制10周年記念式典
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537