最新更新日:2024/06/26
本日:count up92
昨日:138
総数:531213
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

10月9日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食は、カレーライス。
修学旅行に行っている6年生も、今日の昼食はカレーライスだったようですね!?
おいしくいだだきます!!

10月8日の給食です。

画像1 画像1
今日のメイン料理は、「じゃがぶたキムチ」です。
肉じゃがと豚キムチが合わさったような・・・。
おいしくいただきました。

10月7日の給食です

画像1 画像1
収穫の秋
みかんが、給食に出ました
柿も色づいてきています
地産地消
フードマイレージから考えて、和歌山、橋本周辺で育った物を食べる意義がありますね

10月6日の給食です

画像1 画像1
冬の制服姿の児童が増えてきました
クールビズが、10月までという状況は、今年には当てはまらないのでしょうか?
それともまだ、暑い日がやってくるのでしょうか。

10月5日の給食です

画像1 画像1
冬の制服がそろそろ必要になりました
気温が下がってきています
風邪をひかないようにきをつけましょう

10月2日の給食です

画像1 画像1
食欲の秋です
早寝早起き朝ごはん
規則正しい生活をこころがけ、風邪などひかないようにしましょう

10月1日の給食です

画像1 画像1
10月になりました
4月からはやくも半年が経ちました
前期の終了まではまだ2週間あります
締めくくりの時です
振り返り、きちんと復習をしましょう

9月29日の給食です

画像1 画像1
久しぶりのメロンパンを楽しくいただきました
食欲の秋です
元気の源。食事をきちんととりましょう

9月27日の給食です

画像1 画像1
月の引力がはたらいて、何か生活に変化は?
月と地球は今一番近い距離にあるようです。
月でウサギさんがおもちをついているって、今夜確かめてみましょう

9月25日の給食です

画像1 画像1
お月見にちなんでお団子が、添えられました
明後日日曜日、紀見小学校でお月見会があります
みなさん、参加してくださいね
以前から案内をさせていただいていますが、今日、ミニの案内を配付しました
ポップコーン、フランクフルト、豚汁があります
売り切れた際は、お許しください

9月24日の給食です

画像1 画像1
5連休のあと、学校へ登校。
久しぶりという感じですね
給食も。いただきます。

9月18日の給食です

画像1 画像1
連休に入ります
事故、けがの無いように過ごしてください
危険な遊びや人に迷惑をかけるあそびをしないように。

9月17日の給食です

画像1 画像1
またまた雨
肌寒い感があります
風邪などひかないようにきをつけましょう

9月15日の給食です

画像1 画像1
夏休みが終わって半月がたちました
軌道に乗ってきています
6年生は防災キャンプで大活躍
前期終了まで1ヶ月。
がんばり抜きましょう。

9月14日の給食です

画像1 画像1
さわやかな秋風が吹いています
食欲の秋、おいしくいただけそうです

9月11日の給食です

画像1 画像1
ようやく天気が回復してきました
大雨で洪水がおこり、困っている方々がたくさんおられます
避難所での生活を余儀なくされているかたもたくさんいらっしゃいます
早くもとの生活に近い状態になることを願っています

9月10日の給食です

画像1 画像1
台風が通りすぎた後は、晴れるかなと思いましたが、まだ雨は続いています
学習園を耕して、秋野菜を植えようと5年生が天候の回復を待っています
給食の食材は、全て誰かが育てたり手を加えたりしてくれたものばかりです
ありがたいと思います
感謝しながらいただきましょう

9月8日の給食です

画像1 画像1
台風が近づいています
今日の給食の献立は7月に予定されていたものでした
明日は、台風接近のため給食が停止されます
台風での被害がないことを願っています

9月7日の給食です

画像1 画像1
今年は、夏から秋にかけて雨の量が多いようですね
気温も少し下がりました
食欲はどうでしょう
しっかり食べてパワーにつなげましょう

9月4日の給食です

画像1 画像1
週末になりました
夏休み明けのリズムが徐々に日常のリズムにもどって来たのではないでしょうか
しっかり食べて、体も心も成長へ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 学力補充6限 集金引き落とし日・現金集金日
3/1 セーフティネットの日
3/3 若草学級お別れ会 SC来校
3/4 6年生を送る会2,3,4限
その他
3/6 話そう橋本13:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537