最新更新日:2024/06/26
本日:count up132
昨日:138
総数:531253
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

3月11日の給食です

画像1 画像1
卒業式まで、あと1週間。
練習に力が入ります。
月曜日は、予行です。

3月10日の給食です

画像1 画像1
6年生は、今日と明日防災用の石窯で、パンを焼きます
お世話になった紀見小学校とも、お別れに。
防災用の石窯にも、昨年の防災キャンプでもお世話になりました。

3月9日の給食です

画像1 画像1
卒業式の練習に力が入ってきています
来週月曜日が予行です

3月8日の給食です

画像1 画像1
おいしい給食をありがとうございます
紀見東中学校から、111名の生徒が卒業しました
立派に成長した姿を拝見させていただきました
中学校の3年間は、とても短く感じられたのではありませんか?
9年間の義務教育も修了ですね
新しい一歩を踏み出してください
ご卒業おめでとうございます

3月7日の給食です

画像1 画像1
明日は、中学校の卒業式ですね
お赤飯で祝ってくれています
中学校の三年間は、約1000日。
小学校の半分の日数しかありません
大切な三年間だったと思います

3月4日の給食です

画像1 画像1
6年生を送る会。
すばらしかったです。
あと二週間で小学校ともお別れです。
給食も今日を入れて、10回となりました。
色々な方に、感謝して卒業しましょう。

3月3日の給食です

画像1 画像1
暖かくなりますね
日差しが、春らしくなり、生き物の活動も活発になりそうです

3月2日の給食です

画像1 画像1
ようやく明日からあったかくなりそうですね
冬がおわり、春がやってきます
まだまだ、寒い日もありそうですが、三月を元気にすごしましょう
まだ、インフルエンザもおさまっていません
うがい手洗い、そして、マスクをわすれずに
予防しましょう

3月1日の給食です

画像1 画像1
3月になりました
授業日数でいうと6年生は、今日を入れて14日。
1~5年生は、17日になりました。
3月を大事に過ごしたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 クリーン作戦(登校時)6Aパン焼き 教室ワックスがけ
3/14 卒業式予行・反省会  読み聞かせ14:45〜
3/15 体育館ワックスがけ
3/17 大そうじ 卒業式前日準備  14:00下校
その他
3/13 花いっぱい計画9:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537