最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:148
総数:531599
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

5月27日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、こあじのからあげ、きゅうりのこんぶあえ、はるさめスープ、牛乳 でした。
小アジの唐揚げは、尾頭付きで、さらにとっても香ばしくて、おいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

5月26日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ハヤシライス、カラフルスパサラダ、牛乳 でした。
カラフルスパサラダは、名前の通り、赤ピーマン・黄ピーマン・ブロッコリーの赤・黄・緑がとてもカラフルでした。
今日もおいしくいただきました。

5月25日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、よもぎパン、クラムチャウダー、フライビーンズ、オレンジ、牛乳 でした。
今日のパンは、珍しい「よもぎパン」でした。よもぎの成分の他にあんこも練り込んであるので、ほんのり甘みのあるパンでした。
今日もおいしくいただきました。

5月24日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、まめごはん、いわしのうめに、はくさいとほうれんそうのサラダ、なめこじる、牛乳 でした。
今が旬の豆ご飯は、ほんのり塩気が効いていてバッチリでした。
今日もおいしくいただきました。

5月23日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのゆずみそかけ、じゃこサラダ、しんたまねぎのみそしる、牛乳 です。
新タマネギを使った味噌汁がとってもおいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

5月20日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ほねくのいそべあげ、かいそうサラダ、せんぎりだいこんのいりに、牛乳 でした。
和歌山県名物の「ほねく」ですが、「ほね」は骨だと思いますが、「く」にはどんな意味があるのでしょうか?
今日もおいしくいただきました。

5月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、げんりょうパン、カレーうどん、アスパラとブロッコリーのサラダ、チーズ、牛乳 でした。
色々な味のうどんがありますが、給食でカレーうどんは珍しいですね。
今日もおいしくいただきました。


5月18日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パエリア、スペインふうオムレツ、ほうれんそうサラダ、牛乳 でした。
サフランライスと魚介類の具を混ぜ合わせて食べるパエリアの味がとってもよかったです。
今日もおいしくいただきました。

5月17日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのスパイシーやき、コールスローサラダ、コンソメスープ、牛乳 でした。
とり肉は、本当にスパイスがきいていておいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

5月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、じゃがぶたキムチ、ひじきとえだまめのあえもの、ミニトマト、牛乳 でした。
ミニトマトが甘くておいしかったです。
今日もおいしくいただきました。

5月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、たけのこごはん、あじのしおやき、ごまあえ、もずくいりかきたまじる、牛乳 でした。
タケノコの旬から考えると、今年最後のタケノコご飯かなと思いながらいただきました。
今日もおいしくいただきました。

5月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、かみなりどうふ、おひたし、あじつけのり、牛乳 でした。
「かみなりどうふ」という名前は、熱した油で豆腐を炒めるとき、バリバリと雷のような大きな音がすることからつけられたそうです。
今日もおいしくいただきました。

5月11日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ミンチかつ、アーモンドあえ、コーンポタージュスープ、牛乳 でした。
久しぶりのパンでしたが、コーンポタージュスープと一緒においしくいただきました。

5月10日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ぎゅうどん、ピリカラサラダ、うめぼし、牛乳 でした。
牛丼は、お肉たっぷりでした。ピリカラサラダは、名前の通り中華風の味付けで豆板醤のピリ辛がよく効いていました。牛丼なのになぜか梅干しがついていました。
今日もおいしくいただきました。 

5月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、わかめごはん、ひねどりとこうやどうふのたまごとじ、はりはりづけ、くさもち、牛乳 でした。
今日は、遠足の予備日になっていたため、給食を食べたのは3年生以上です。
ひねどりの歯ごたえがかなりありました。
今日もおいしくいただきました。

4月28日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ぶたにくのバーベキューソース、ボイルブロッコリー、チンゲンサイのスープ、牛乳 でした。
今日で4月分の給食が終わりです。5月2日は振替休業日、5月6日と9日は校外学習関係で給食を切ってある学年もあります。みんなそろっていただくのは、5月10日(火)ですね。

4月27日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、「げんきっ子こんだて」でカレーライス、アスパラガスと春キャベツのサラダ、牛乳 でした。高野口の給食センターから配送されるカレーライスは初めてでした。カレー皿の具合も良く、とってもおいしくいただきました。

4月26日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのレモンソース、かいそうサラダ、きのこスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

4月25日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さわらのしおやき、すのもの、うのはなのいりに、牛乳 でした。1年生も給食を1週間体験し、持ち運びや配膳にも慣れてきたようです。
今日もおいしくいただきました。

4月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、むぎごはん、はっぽうさい、むしシュウマイ、ふりかけ、牛乳 でした。
私(教頭)は、八宝菜をごはんにかけて中華どんぶり風にして食べたので、ふりかけがあまってしまいました。
今日もおいしくいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 内科検診1,2,3年、若草
5/31 運動会予行練習  ブッキー号来校10:15〜
6/1 フッ化物洗口練習  職員研修のため14:15下校
6/2 EM液プール投入 SC来校  5年生 代かき2,3限
6/3 運動会前日準備14:00〜 場所取り抽選15:30〜 ALT来校
6/4 春季運動会9:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537