最新更新日:2024/06/28
本日:count up33
昨日:77
総数:531666
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

6月20日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、いわしのみぞれに、ちくわのみそドレッシングあえ、かぼちゃとあさりのみそしる、牛乳 でした。
今日は、1年生の保護者を対象とした給食試食会の日で、お母さん方も一緒の給食をいただきました。どうだったでしょうか? 私は、今日もおいしくいただきました。

6月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ハンバーグのきのこソース、きゅうりのさっぱりサラダ、ぶたにくとじゃがいものスープ、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

6月16日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、柿とひねどりのカレーライス、フルーツヨーグルト、牛乳 でした。今日のカレーは、黒米ごはんにかけて食べました。また、カレーには橋本名産の柿とひねどりが入っていたのですが、ひねどりは口の中でかなりの存在感をアピールしていました。今日もおいしくいただきました。

6月15日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、柿パン、とりにくのからあげ、はるさめサラダ、コンソメスープ、牛乳 でした。
今日の柿パンは、いつものコッペパンの形ではなく、メロンパン風な丸いもので、かなり雰囲気が違っていました。
今日もおいしくいただきました。

6月14日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、さけのしおやき、だいこんさらだ、こうやどうふのたまごとじ、牛乳 でした。 鮭の塩焼きは、本当に鮭の塩焼き!?という感じでした。
今日もおいしくいただきました。

6月13日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ポークビーンズ、あさりとやさいのごまドレッシング、すもも、牛乳 でした。
季節の果物スモモが一人に一つずつついていましたが、予想通り甘酸っぱかったです。
今日もおいしくいただきました。

6月12日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、くじらのたつたあげ、こんぶあえ、みそしる、牛乳 でした。
今週1週間は、残量調査週間となっています。みんな残さずに食べてほしいですね。
今日もおいしくいただきました。

6月9日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ぎゅうにくときりぼしのあまからに、じゃこサラダ、パインアップル、牛乳 でした。
今日は、珍しくパインアップルが付いていました。冷凍が溶けかけてちょうどいい具合でした。今日もおいしくいただきました。

6月8日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、マーボーあつあげ、くきわかめのコリコリあえ、牛乳 でした。マーボー厚揚げをご飯にのせてマーボー丼にして食べました。今日は、箸よりもスプーンの方が食べやすかったかなと思いました。
今日もおいしくいただきました。

6月7日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、とりにくのパリパリやき、スナップえんどう、きのこスープ、れいとうあんぽ柿、牛乳 でした。
少し季節外れの感がある「れいとうあんぽ柿」が付いていましたが、きちんと最後まで食べられたでしょうか。甘さは十分あるのですが、結構苦手な子が多いようです。
今日もおいしくいただきました。

6月2日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのしょうがだれ、ピーナッツあえ、なすのみそしる、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

6月1日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、クリームシチュー、こまつなのサラダ、ミニトマト、牛乳 でした。 付いていたミニトマトは、ハウス栽培でしょうか、それとも露地物でしょうか。とっても甘かったです。
今日もおいしくいただきました。

5月31日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ハンバーグのわふうきのこソース、なすびのどろぼ、けんちんじる、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

5月30日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パン、ぶたにくのカレーあげ、キャベツとコーンのサラダ、レタスとベーコンのスープに、牛乳 でした。
今日もおいしくいただきました。

5月29日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、まめごはん、あじのしおやき、にんじんシリシリ、もずくとえびだんごのすましじる、牛乳 でした。
にんじんシリシリは、沖縄県の郷土料理として有名なものです。今日は、千切りにしたにんじんを炒めて、ごまとささみのほぐし身を加えたものに砂糖、塩、レモン果汁で味を調えた料理でした。
今日もおいしくいただきました。

5月26日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、パエリア、スペインふうオムレツ、きゅうりのさっぱりサラダ、牛乳 でした。
スペイン風オムレツということでしたが、どのようなことが「スペイン風」と呼ばれる原因なのかなと思いながら食べました。
今日もおいしくいただきました。

5月25日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、ちくわのいそべあげ、おひたし、はるさめスープ、牛乳 でした。春雨スープは中華風な味付けで、とってもお気に入りでした。
今日もおいしくいただきました。

5月23日の給食です!

今日の給食のメニューは、ごはん、かみなりどうふ、じゃこサラダ、あまなつみかん、牛乳 でした。
甘夏みかんは、種が多く入っていましたが、名前の通りとっても甘かったです。
今日もおいしくいただきました。

申し訳ないですが、今日は写真を撮るのを忘れてしましました。メニューを見て想像してみてください。

5月22日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ごはん、とりにくのゆずみそかけ、はくさいとほうれんそうのサラダ、しんたまねぎのみそしる、牛乳 でした。
先週18日は、とりにくのスパイシー焼きで、今日はゆずみそかけでした。同じ食材でもずいぶん風味が違いますね。
今日もおいしくいただきました。

5月19日の給食です!

画像1 画像1
今日の給食のメニューは、ハヤシライス、カラフルスパサラダ、牛乳 でした。
カラフルスパサラダは、名前の通り赤と黄色のピーマンと緑のブロッコリーの色が鮮やかでした。
今日もおいしくいただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 調理実習5A 3,4限 
3/14 卒業式予行9:30〜
3/15 調理実習5B 3,4限  6年ピザ焼き 6限 体育館ワックスがけ
3/16 大掃除 卒業式準備14:00〜 あいさつ運動・無言清掃   下校14:00頃
3/19 第113回卒業証書授与式 9:30〜 下校11:45頃
その他
3/17 紀見小トイレそうじに学ぶ会 8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537