最新更新日:2024/06/19
本日:count up76
昨日:414
総数:530275
今日は、暑くなりそうです。水分補給をしっかりと。

12月7日の給食!

本日の給食のメニューは、げんりょうごはん、肉うどん、大根と水菜のじゃこ和え、カツオふりかけ、牛乳でした。今日のように寒い日には、あったかいうどんは美味しかったです。

本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月6日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、ほねくの磯部揚げ、おかかあえ、高野豆腐の煮物、牛乳でした。高野豆腐にいい味の出汁がしみ込んでいて、おいしかったです。

本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月5日の給食!

本日の給食のメニューは、パン、タンドリーチキン、白菜のさっぱりサラダ、ABCマカロニス−プ、牛乳でした。タンドリーチキンは、お肉が柔らかくジュ−シ−で、スパイスのほどよい香りも食欲をそそぎました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月4日の給食!

本日の給食のメニューは、鶏そぼろごはん、柚子風味の即席漬け、みかん、牛乳でした。
鶏そぼろの味が濃いため、少しの量で多くのごはんを食べることができました。
本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

12月3日の給食!

本日の給食のメニューは、ごはん、揚げ春巻き、ピリ辛サラダ、中華ス−プ、牛乳でした。ピリ辛サラダは、トウバンジャンの量が少なめだったので、そんなにピリ辛でもなく、食べやすかったです。また、中華ス−プの具材であるぶたミンチも、お汁の方に結構な油分が出ていたため、ぶたミンチ自体は食べやすかったです。

本日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 紀見東中入学説明会(6年生 14:00〜)、はるすの家 訪問(4年生13:00〜)、登校指導、ALT
12/8 橋本市キッズ英語
12/10 クラブ活動、防火避難訓練(10:00〜)
12/11 はるすの家 訪問(4年生13:00〜)、防火避難訓練予備日(10:00〜)、児童会あいさつ運動
12/12 鑑賞会「アフリカの音楽」(9:00〜10:30)、PTA人権研修部と若草との交流(5限目)、セルフリンパマッサージ6限)
12/13 薬物乱用防止教室(6年生 5限)、児童会クモの巣取り
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537