最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:141
総数:527851
明日はいいお天気になって、みんなが元気に登校するのを待ってます。

今日の給食

1月27日(金)

 今日のメニューは
 ひねどりと柿のカレーライス 牛乳 じゃこサラダ

 カレーライスの黒米、ひねどり、マッシュルーム、サラダの大根は橋本市産です。
 カレーの柿は和歌山県産です。

 今日は、子どもに大人気のカレーライスでした。
 カレーライスの日は、食べるのもはやく、たくさんおかわりしてくれます。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

10月4日(火)

 今日のメニューは、
  ごはん  牛乳
  ほねくの米粉いそべ揚げ
  ごま和え
  じゃがいものみそ汁

 ほねくは、「太刀魚」という魚を骨ごとすりおろして油で揚げたものです。「太刀魚」は和歌山県有田市が漁獲量日本一です。
 また、みそ汁のみそは、かつらぎ町で作られました。

 今日のごま和えは、ちりめんじゃこ、キャベツ、青菜、いりごまが入っていて、食感がいつもと違い、とてもおいしかったです。
 「ほねく」に「じゃこ」と、今日はお魚の日でした。

 じゃがいものみそ汁もおいしかったです。
 
 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

10月3日(月)

 今日のメニューは
  ごはん  牛乳
  じゃがいものうま煮
  切り干し大根のマヨネーズサラダ
  梅干し

 今日の梅干しは、和歌山県からいただいたものです。
 和歌山県は、梅の生産量が全国1位です。
 酸っぱ過ぎず、甘すぎず、おいしい梅干しでした。

 じゃがいものうま煮には、豚ミンチ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、こんにゃく、枝豆、干ししいたけが入っていて、とても具だくさんで、おいしかったです。

 10月になりました。朝晩涼しくなってきたので、体調をくずさないように気をつけましょうね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

9月30日(金)

 今日のメニュー
  ごはん  牛乳
  かみなり厚揚げ
  おひたし

 かみなり厚揚げの大根は、橋本市産です。
 かみなり厚揚げとは、豆腐を炒める音がかみなりの音に似ているからだそうです。

 早いもので、今日で9月が終わりました。明日からもう10月です。
 10月もみんな元気にがんばりましょうね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

9月29日(木)

 今日のメニューは
  パン  牛乳
  チキンカツ
  柑橘ドレッシングのサラダ
  コーンチャウダー

 コーンチャウダーのマッシュルームは、橋本市産です。

 チキンカツがサクサクでとてもおいしかったです。
 柑橘ドレッシングのサラダも少し甘いドレッシングで、おいしかったです。
 
 6年生は、陸上記録会に向けて放課後練習が始まりました。
 しっかり食べて、頑張ってくださいね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

今日の給食

9月28日(水)

 今日のメニューは
  ごはん  牛乳
  和風炒り豆腐包み焼
  酢味噌和え
  けんちん汁
 
 けんちん汁の大根は、橋本市産です。

 酢味噌和えには、白菜・もやし・小松菜が使われています。
 けんちん汁は、豆腐・油揚げ・こんにゃくの他に、里芋・大根・ごぼう・人参・ねぎが使われています。
 たくさんの野菜を食べることができましたね。

 和風炒り豆腐包み焼もおいしかったです。

 しっかり栄養をとって、元気に頑張りましょう。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
 
画像1 画像1

今日の給食

9月27日(火)

 今日のメニューは
  ごはん  牛乳
  八宝菜
  きゅうりのさっぱりサラダ
  みつおさつ

 八宝菜の「八」にはたくさんという意味があります。
 だから、豚肉・いか・玉ねぎ・白菜・もやし・にんじん・たけのこ・ねぎ・干しシイタケとたくさんの食材が使われています。

 さつまいもの「みつおさつ」は、甘くてとてもおいしかったです。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。 
画像1 画像1

今日の給食

9月26日(月)

 今日のメニューは、
  ごはん  牛乳
  白身魚のマヨネーズ焼き
  ごま和え
  厚揚げ入りみそ汁

 厚揚げ入りみそ汁の大根は橋本市産です。また、みそはかつらぎ町で作られたものです。
 厚揚げ入りみそ汁は、厚揚げの他にじゃがいも、大根、玉ねぎ、水菜、干ししいたけも入っていて、具だくさんでとてもおいしかったです。

 白身魚のマヨネーズ焼きの魚の身は、ふわふわしていました。

 朝晩涼しくなってきましたが、まだまだ日中はとても暑いです。
 体調をくずさないよう、しっかりと食べて、しっかりと寝ましょうね。

 今日もおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。  
画像1 画像1

今日の給食

7月20日(水)

今日の給食は
 パン 豚肉のトマト煮 春雨サラダ 牛乳

 今日の春雨サラダのきゅうり、豚肉のトマト煮のたまねぎ、にんじん、なす、マッシュルームは橋本市産です。

 いよいよ、明日からは夏休みですね。しっかりと計画を立てて、遊んで学んで、楽しい夏休みにしましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。8月26日の給食再開を楽しみにしています。
画像1 画像1

今日の給食

7月19日(火)

今日のメニュ―は
 カツカレー フルーツポンチ 牛乳

 食欲の落ちる時期です。しっかり食べてパワーをつけてもうらおうと思い、今日のこんだてはカツカレーにしました。
 夏休みまであと2日になりました。今日のカツカレーで元気を出して、明日も楽しく過ごしましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月15日(金)

今日のメニューは
 ごはん とりにくの照り焼き マヨネーズサラダ 厚あげ入りみそ汁 牛乳

 今日のマヨネーズサラダのにんじんは橋本市産です。またみそ汁のみそは橋本市で作られました。
 すっきりとしない天気が続いていますが、明日からは3連休ですね。ゆっくりと休んで気持ちを切り変えて来週の2日をがんばりましょう!楽しい夏休みが待っています。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月14日(木)

今日のメニューは
 パン イカフリッターのトマトソース 三色サラダ コンソメスープ 牛乳

 今日のコンソメスープのたまねぎ、三色サラダのにんじんは橋本市産です。
 7月になり、給食の用意や片づけがとてもスムーズにおこなえるようになりました。みんなで協力して静かに素早く用意しているクラスもかなり増えてきました。4月から考えるとすごく大きな成長ですね。とてもうれしいことです。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月13日(水)

今日のメニューは
 ごはん じゃがいものカレーそぼろに はりはりづけ さくらんぼゼリー 牛乳

 今日のじゃがいものカレーそぼろ煮のにんじん、じゃがいも、はりはりづけのきゅうりは橋本市産です。
 今日もまだまだ蒸し暑いですが、学校では子どもたちの元気な声が響いています。
 元気に過ごしているので給食もしっかりと食べています!!すばらしいことです。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月12日(火)

今日のメニューは
 パン コーングラタン グリーンサラダ ポークビーンズ 牛乳

 今日のポークビーンズのたまねぎ、にんじんは橋本市産です。
 今日から個人懇談がはじまるので、下校時間が早くなります。
 たくさんしたいことがあると思いますが、まずは体をゆっくり休めてくださいね。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月11日(月)

今日のメニューは
 ごはん サケのレモンソース おかか和え じゃがいものみそ汁
 今日のじゃがいものにんじん、じゃがいもは橋本市産です。

 夏休みまでもう少しとなりました。4月からのまとめや荷物の片づけなどがあるので体調を整えておきましょう。早寝、早起き、朝ご飯!です。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月8日(金)

今日のメニューは
 ごはん 肉じゃが じゃこ入り海藻サラダ 牛乳
 今日の肉じゃがのにんじん、じゃがいもは橋本市産です。

 暑くなるとどうしても食欲が落ちてしまいますが、厳しい暑さを乗り越えるためには元気な体をつくることが一番です。バランスの良い食事を心がけましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまです。
 
画像1 画像1

今日の給食

7月7日(木)

今日のメニューは
 ごはん ほしのハンバーグ だいこんサラダ たなばた汁 牛乳
 
 今日は七夕の行事食です。七夕汁の魚そうめんとオクラで天の川を表現しています。また、橋本市産のにんじんも入っています。
 児童玄関には子どもたちの願いが書かれた短冊がたくさん飾ってあります。
 みんなの願いが叶いますように
 
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月6日(水)

今日のメニューは
 パン シイラのバジルフライタルタルソース きゅうりのさっぱりサラダ かぼちゃのポタージュ 牛乳

 今日のかぼちゃのポタージュに入っているにんじんは橋本市産です。

 夏休みが近づいてきました。少し疲れている人もいると思いますが、慌てずゆっくり自分のペースでがんばりましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食

7月5日(火)

今日のメニューは
 だいず入りとりそぼろごはん じゃことやさいのすみそ和え 牛乳

 今日のすみそ和えのきゅうり、大豆入りとりそぼろごはんのたまねぎ、にんじんは橋本市産です。
 雨が降り、じめじめとした日が続いています。暑い日も疲れますが、こんな日も体調を崩しやすいです。水分をしっかりとったり、汗をかいたらタオルでふいたりと自分でできることを考えて行動してみましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

給食の給食

7月4日(月)

今日のメニューは
 ごはん ほねくのいそべあげ キャベツのあまず和え とうがん汁 牛乳

 今日のあまず和えのキャベツ、とうがん汁のにんじんは橋本市産です。
 今日も蒸し暑い一日になりそうです。食欲が落ちてしまう子もいると思いますが、しっかりと給食を食べて体力を高めていきましょう。
 今日も美味しくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

きみっ子(学校だより)

学校評価

教育方針

橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537