最新更新日:2024/06/26
本日:count up22
昨日:110
総数:332584
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

共育ミニ集会

 5日(木)に授業参観があり、その後、高学年の児童、保護者、教職員を対象に「共育ミニ集会」が行われました。
 近畿総合通信局の中野勝仁(なかのかつひと)先生をお招きし、「ケータイやパソコンを安心・安全に使うために」という演題でお話をしていただきました。この講座では、判断力の不十分な子どもが、ネットの被害者・加害者にならないために、ケータイ依存、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺等の実態、その対処方法等について、わかりやすくスライドを使って説明していただき、子どもたちにとっても、たいへんすばらしい学習になりました。
 また、保護者や教職員を対象としたグループ討議では、不安や疑問点等を出し合い、中野先生からわかりやすく説明をしていただき、たいへん有意義なミニ集会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 あおぞら学級

あおぞら学級の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年A組

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年A組

2Aの道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年B組

2Bの道徳の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 3年A組

3Aの授業参観は、道徳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 4年A組

4Aの授業参観は、人権教室が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 5年A組

5Aの授業参観は、人権学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 6年A組

6Aの授業参観は、国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 6年B組

6Bの授業参観は、算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根の募金活動

 赤い羽根の募金活動を11月2日から11月6日まで、学校で行います。
 ぜひ、ご協力ください。
画像1 画像1

2学期始業式

 本日、1時間目に2学期の始業式を行いました。
校長先生から、2学期が始まるに当たり、本校の
教育目標「やさしく・かしこく、そして、たくましい
子の育成」についてのお話を聞きました。
 校長先生のお話を聞いて、児童は気分も新たに
頑張ろうという気持ちになりました。
 2学期も、安全・安心な学校生活を送れるよう
保護者のみなさんのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

終業式

 本日の5時間目に終業式を行いました。
校長先生のまとめのお話の後、表彰の伝達と各委員会からのお知らせをしました。
1学期間のご支援・ご協力、誠にありがとうこざいました。
たった2日間のお休みをはさんで、2学期が始まります。
2学期も安心・安全な学校をめざし、日々の歩みを大切に、職員一同、より一層気を引き締めて取り組んでまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

主任児童委員さん・民生委員さんとの給食交流

 ありがとう集会にお招きした11名のゲストの方々といっしょに、給食をいただきました。ちょっぴり恥ずかしかったけど、趣味をお聞きしたり、自分の夢を語ったりと、いつもと違う給食の時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう集会

本日の4時間目に民生児童委員さんをお招きして、ありがとう集会が開かれました。
ありがとう集会では、日ごろの感謝の気持ちを民生児童委員さんに伝えるために、4年生による合唱とリコーダー演奏、5・6年生による合唱が行われました。
最後に、児童長による安全宣言がなされ、児童全員が安全な登下校をすることを誓いました。
民生児童委員のみなさん、いつも見守りありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(3・4・5年)

3年生は国語。4年生は算数。5年生は国語。
みんなしっかり考えて、思ったことを発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観(あおぞら学級)

理科の勉強で、スライム作りに挑戦しました。
みんな楽しく作れました。
画像1 画像1

授業参観(1・2年)

国語の勉強です。みんな大きな声を出して、
元気に発表できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 代表委員会が校門に立ってあいさつ運動をしています。
 元気なあいさつでさわやかな一日を迎えましょう。
画像1 画像1

夏休み作品展1

 3日、4日の2日間にわたって、夏休みの力作を並べて、展示しています。
(上)1年生 初めての作品展、おうちの人もがんばったかな?
(中)2年生 去年より、ずいぶん工夫した後がわかりますね。
(下)3年生 とってものびのびと、元気のいい作品が並んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 バイオリンコンサート5,6年
3/14 卒業式予行  委員会活動最終
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972