最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:88
総数:332766
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

授業参観3

雨天にもかかわらず、大勢の保護者の皆様が来校してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 11月13日

 1時間目全校集会が行われました。
 平成29年度2学期児童会役員・学級委員・各委員会役員の認証と、10月26日に6年生が参加した陸上記録会で、6位までに入賞した児童の表彰伝達を行いました。
 また、児童会役員の4名は、ひとり一人、今学期自分が役員として、こんな学校にしていきたいと全校の前で話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同クリーン作戦

 10月27日
 
 今日は、橋本中央中学校の生徒と西部小学校5・6年生児童が、合同で地域のゴミ拾いを行うクリーン作戦の日です。
 5つのグループに分かれ、歩きながらゴミを拾います。帰ってきてからゴミの種類に分別し、クリーンセンターへ運びます。どれくらいのゴミが集まるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

3・4・5年の秋の遠足は、全員無事にJA西部支店横まで帰って来ました。
画像1 画像1

秋の遠足

お昼ご飯とおやつを食べて、午後の部スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

午後も安全に楽しく!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

仲良くお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

10月12日(木)
午前中、グループでみんな仲良く乗り物を楽しんでいます。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

10月12日(木)

関西サイクルスポーツセンターに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

 10月12日(木)

 今日は、1年生から5年生が楽しみにしていた遠足の日です。
 1・2年生は、「ビッグバン」、3・4・5年生は、「関西サイクルスポーツセンター」へ先ほど出発しました。
 少し雲が多い空模様ですが、このままの天気が続いてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期始業式

 10月10日

 今日から第2学期が始まりました。
 3日間の休みを終え、1時間目に2学期の始業式を行いました。2学期にあたって、校長先生より「新たな気持ちで2学期に取り組みましょう。」とお話がありました。
 始業式の後、新しく西部小学校に来てくれた、転校生のお友達の紹介があり、大きな声で挨拶することができました。
 また、終わりに給食委員会より、給食についてのいろいろな説明がありました。最後に「残さず食べましょう!」と全校児童に呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 10月6日

 長かった1学期も今日が最終日となりました。1時間目体育館で終業式が行われました。
 まず、始めに1学期の間、読書を頑張った子どもたちが表彰されました。
 その後、校長先生から1学期を終えるにあたり、「始業式に4つのことを頑張りましょうと話したのを覚えていますか?自分自身で1学期を振り返えり、どれだけ頑張れたか点数をつけてみましょう。」と、お話がありました。
 3日間の休みの後、2学期が始まります。身も心もリフレシュして、2学期の再スタートを切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目、4B・2Bの読み聞かせです。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、4A・6A・2Aで行われました。

読み聞かせ1

 9月22日(金)

 2時間目から4時間目にかけて、各クラス、おはなしのいすの皆さんによる「本の読み聞かせ」が行われました。
 ろうそくに火をつけ、お話が始まります。子どもたちは話の始まるのを静かに待って、絵本の読み聞かせや、お話語りを目を輝かせ聞き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日、授業参観・学級懇談会がありました。
 大勢の保護者の方が学校に来られ、子どもたちの授業を見て下さいました。
 教室の後ろや廊下から、たくさんの保護者の方の視線を感じ、ふだんの様子と少し違った緊張感漂う中、いつもより賢くなった子どもたちは、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんに、自分の頑張りを見てもらおうと、それぞれの授業に集中して取り組んでいました。
 授業参観のあと、学級懇談会が行われました。参加していただいた保護者の方が、多い学級や少しさみしい学級もありましたが、最後まで残っていただきありがとうございました。

あいさつ運動

 9月11日から、あいさつ運動を始めています。
 日替わりで各委員会が担当し、登校してくる児童に大きな声であいさつの声かけをしています。
 どこでも、しっかりあいさつ出来る西部っ子になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展へお越し下さい。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972