最新更新日:2024/06/20
本日:count up24
昨日:92
総数:332091
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目、4B・2Bの読み聞かせです。

読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、4A・6A・2Aで行われました。

読み聞かせ1

 9月22日(金)

 2時間目から4時間目にかけて、各クラス、おはなしのいすの皆さんによる「本の読み聞かせ」が行われました。
 ろうそくに火をつけ、お話が始まります。子どもたちは話の始まるのを静かに待って、絵本の読み聞かせや、お話語りを目を輝かせ聞き入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

授業参観の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日、授業参観・学級懇談会がありました。
 大勢の保護者の方が学校に来られ、子どもたちの授業を見て下さいました。
 教室の後ろや廊下から、たくさんの保護者の方の視線を感じ、ふだんの様子と少し違った緊張感漂う中、いつもより賢くなった子どもたちは、お父さんやお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんに、自分の頑張りを見てもらおうと、それぞれの授業に集中して取り組んでいました。
 授業参観のあと、学級懇談会が行われました。参加していただいた保護者の方が、多い学級や少しさみしい学級もありましたが、最後まで残っていただきありがとうございました。

あいさつ運動

 9月11日から、あいさつ運動を始めています。
 日替わりで各委員会が担当し、登校してくる児童に大きな声であいさつの声かけをしています。
 どこでも、しっかりあいさつ出来る西部っ子になって欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み作品展へお越し下さい。

夏休み作品展1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長い休み中に子どもたちが取り組んだ、自由研究や工作、絵画等を展示しています。
 上手に作り上げた工作、しっかり調べてまとめた自由研究、丁寧に縫い上げたクッションや手提げかばん等、子どもたちが頑張って作った力作ばかりです。時間がありましたら、1度見に来ていただけたらと思います。
 9月4日から6日までの間、低学年は家庭科室、高学年は理科室で13:30〜17:30の時間帯で展示しています。

休み明け集会

 長い夏休みが終わり、今日から1学期後半が始まりました。
手に大きな工作や自由研究を持った子どもたちが、元気な姿で登校してくれました。
 集会では、休み中に行われた水泳記録会の表彰があり、10名の子どもたちが表彰されました。
 校長先生からは、夏休みに頑張ったことについて、自分自身で振り返りましょう。また、新たな気持ちで残りの1学期に取り組んでいきましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972