最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:46
総数:332798
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

節分集会4

お面が完成しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会3

集中して色塗りしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会2

みんなでお面づくり!5年生が作り方を説明したあと、みんなでどんなお面にするかを考え作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分集会

縦割り班にわかれて5年生が中心となり節分集会が開催されました。
下の学年の児童に「ふくはうち、おにもうち」の紙しばいを読んであげているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会4

校長先生の話のあと、保健放送委員から健康川柳の発表がありました。発表した川柳は、図書室前廊下に張っています。また、前期の児童会役員さんから、意見ボックスの設置やメリハリのある生活をするための4つの提案がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会3

今日は、お試しでリモート集会(4〜6年生)
校長先生から節分の豆まきの由来についての話がありました。
病気や災難がおさまるよう願いましょう!
また、「4月から一つ上の学年になるので、しっかり考えて活躍できる児童になってほしい!」というメッセージも…。!なさんしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送集会2

どの学年も元気よく校歌合唱できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 放送集会

グラウンド状態が悪かったので今日は放送集会!
校長先生の「おはようございます」のあと、みんなで校歌を斉唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ活動2

少し緊張しながらの読み聞かせでしたが、聞いている児童は読んでくれる絵本にくぎ付けでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日 読み聞かせ活動

図書委員会が中心となって各クラスに出向いて活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測(中学年)

3年生と4年生の身体計測がありました。みなさん身長も高くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

身体計測(高学年)

知らない間に…。大きくなったなぁ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

放送集会2

校長先生と養護の先生からお話がありました。
校長先生から
 ・しっかり目標を決めてそれが実行できるように頑張ろう!
  (できれば言葉に出すことや文字にすることで意識付け 
  を!)
 ・コロナ対策として「ま」「て」の頭文字忘れないで
養護の先生から
 ・新型コロナウイルスとインフルエンザ対策のために5つ
  のこと約束してね!
   1 毎日健康チェック
   2 手洗いとうがいの徹底
   3 マスクの着用
   4 休み時間の換気
   5 密にならないこと
 

画像1 画像1
画像2 画像2

放送集会

みんなであいさつをした後校歌斉唱!しっかり歌えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会3

それぞれの教室で和気あいあいと…。教えたり教えられたりしながら、あっという間に時間が過ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会2

「ふえおに」の後各教室に分かれて工作中!6年生が先生になって、みんなに作り方を教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマス会

運動場で縦割り班に分かれて集合!みんなで「ふえおに」をしました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み集会2

校長先生から「メリークリスマス!」の掛け声のあと、「メリーって何かなぁ?」と…。校長先生は疑問に思ったので…。「知らないことがわかることの大切さ」についての話がありました。また、生徒指導主任からは、コロナ対策と遊びと勉強の充実、交通安全についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み集会

1限目に冬休み前集会を行いました。校歌斉唱のあと、12月4日に実施した校内マラソン大会の表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査(3,4年生)

静かに検査が行われました。特に視力手帳渡された児童は、目のケアをしっかりしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972