最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:88
総数:332754
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

夏休み前集会2

校長先生から、「長い夏休み、規則正しい生活が送るためにどうしていったらいいのか?」についての話がありました。また生徒指導の先生からは、自分の命を守るために、川や池などの危険な場所に行かないことや危険な遊びをしないこと、自転車等の乗り方を含めた交通の決まりを守ることの大切さについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 夏休み前集会

1限目に体育館で夏休み前集会を行いました。
令和3年度「歯・口に関するポスター展」で特選、入選した児童の表彰と第71回「社会を明るくする運動」の標語に入選した児童の表彰を行いました。
水泳の授業も今日で終了。児童玄関にあった「安全の鍵」が校長先生に返されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回PTA役員会

19時30分から環境整備作業や運動会、各専門部の行事のことについて協議を行いました。昼の大雨のせいか、少し湿度が高い体育館でしたが、積極的なご意見やご提案をしていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会2

願い事や飾りをつけた12本の笹は、児童玄関のところに…。機会があれば覗いてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕集会

地域の方からいただいた笹に、12のグループに分かれて願い事や飾りつけを行いました。6年生がリーダーとなって飾りの作り方を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震発生対応訓練3

各クラス運動場へ避難したら、担任の先生が、児童の人数を確認して報告!その後、安全担当の先生と校長先生から訓練の反省やこれから発生する災害のことについての心構え等のお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震発生対応訓練2

午前10時訓練開始!地震発生の放送のあと、机の下にシェイクダウン!揺れがおさまり運動場へ避難!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 地震発生対応訓練

6年生が、5年生の防災学習でつくった紙芝居をリモートで!校内放送とタブレットを使って各教室に配信したところ、みなさんしっかり見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972