最新更新日:2024/06/25
本日:count up22
昨日:102
総数:332474
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

委員会活動2

図書委員会は、アンケート調査の集計をみんなで行いました。
飼育園芸委員会は、これからの取組について話し合い飼育小屋の掃除をしました。
また、体育委員会はプールにコースロープを張ってくれました。
写真はないですが、保健委員会は歯磨きカレンダーを作成しました。(次回紹介)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

代表委員会は、七夕集会や挨拶運動のことについて話し合いをしていました。給食委員は、各学級の給食代をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日 プール開き集会

校長先生から、水泳学習をする際の「安全のカギ」を体育委員長に…。
体育委員長は、「安全のカギ」を受け取り、水泳学習の約束を宣誓しました。
 はしらない
 しづかにはなしをきく
ともだちのよいところをみつける
 とびこまない
みんなで「は・し・も・と」の約束を守ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動3

それぞれの教室や前の廊下で…。
椅子取りゲームなどで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動2

レクリエーションするために机といすを移動!
その後6年生が説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動

全校児童が12のグループに分かれて各教室でレクリエーション!
まずは自己紹介から…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除2

6年生のみなさんががんばってくれたので、6限終わるころにはほぼ掃除も…。残りは教職員で…。明日プールの北側から登校してくる児童は、ピッカピカのプールを見て驚くのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

5限目と6限目に6年生と教職員でプール掃除!熱中症にならないように交代で休憩をしながら小プールをはじめ更衣室、トイレ、腰洗い場、プールサイドをきれいにした後、大プールの掃除!2年間の…のため結構…でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 保健・放送委員会の活動2

3年生から6年生の児童に対して、歯ブラシの交換時期や歯磨きの約束(コロナ対策を考えた学校での磨き方)などを説明しました。毎日の習慣になっている歯磨き(2分間)をみんなで実行していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 保健・放送委員会の活動

 今日から10日まで歯と口の健康週間!
 委員会のみなさんが、低学年の教室に分かれて歯ブラシの交換時期や歯磨きの約束(コロナ対策を考えた学校での磨き方)などを説明しました。
 毎日の習慣になっている歯磨き(2分間)をみんなで実行していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月2日 集会

今日は集会で、専門委員会の部長、副部長、書記の任命式が行われました。
校長先生と生徒指導の先生から、梅雨の時期に気を付けなければならないことや衣替えについての話がありました。また、登下校でのマナーや交通事故等にあわないようにしなければならないことについても話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972