最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:190
総数:330354
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

視力検査(低学年)

みなさんしっかりみえていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査(中学年)

視力はあまり落ちていないように思いましたが油断大敵!目も大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査(高学年)

6年生の視力検査におじゃましました。ゲームやスマホの使用等によって視力の低下が気になります。十分気を付けてくださいね。検査と並行してポスターづくりも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談会3

児童が座っているイスに座っていただきました。やはり1年生と5年生では椅子の高さが…。5年生になったら大人と同じ高さのイスに!すぐに大きくなりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観3

どの学年も少し緊張しながらも、いつも以上に…。1年生のがんばっている姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会

総会資料にそって、令和3年度の会務・会計の報告及び令和4年度の事業計画と予算についての提案があり承認されました。また、体育館舞台の一門字幕及び袖幕の購入設置と規約改正についても承認されています。なお、令和3年度PTA会長さんに感謝状が授与されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会2

2年生の学級懇談会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級懇談会

担任から学校生活の様子についての話があった後…。学級委員さんになられえた方1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観2

廊下にも参観の保護者の方が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 授業参観

偶数学年の授業参観!多くの方が参観に来てくれました!児童もニコニコ顔で…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校2

下校するころには傘が必要なくらい雨が降ってきましたが…。児童玄関前で整列して1列になって下校しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団下校

各地域ごとに各教室に分かれて集団下校の準備!6年生が中心となってリーダーを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日 前期児童会選挙

立会演説会と投票がありました。選挙管理委員会委員長からのお話の後、立候補者はどんな学校にしたいかなど自分の思いをしっかり演説していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式7

帰りの会の様子です。児童玄関ではおうちの方が…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式6

入学式終了後、養護教諭と担任の先生から保護者の方へお話がありました。提出物たくさんありますので…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式5

保護者代表の方から、新入児童の皆さんへ「友達と協力することの大切さや誰かが困っているときどうしたらいいのか?しっかり考えて生活しよう!」というお話をしてくれました。そのあと児童が元気よく退場しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式4

校長先生とPTA副会長さんのお話をみなさん静かに聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式3

新入児童の入場!国歌、校歌斉唱の後担任の先生から名前を呼ばれて…。校長先生から入学を許可されました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式2

教室では入学式前に6年生がお世話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 入学式

新入児童も保護者の方もニコニコ顔で…。6年生も新入児童を1年生の教室にエスコート。教室では担任の先生が迎えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972