最新更新日:2024/06/27
本日:count up24
昨日:97
総数:332683
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

身体計測(高学年)

今年度最後の身体計測!大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み明け集会2

また、消費生活啓発ポスターの募集で優秀賞をいただいた児童の表彰がありました。最後に、生徒指導の先生から、新年度に向けて頑張るべきことや学校生活で少し気になる点についての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み明け集会

体育館で冬休み明け集会をしました。校歌をみんなで歌った後、校長先生から、今年立てた目標に向けて努力することとあいさつの大切さについての話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日 冬休み前集会

表彰式の後、校長先生から、1年間の反省をして新しい目標を立てることや、1月10日に元気に登校してくださいとお話がありました。生徒指導の先生からは、規則正しい生活をすることや交通ルールを守ること、お金や物の貸し借りがないようにというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部小フェスティバル5

窓にはった新聞紙も丸めることなく、折りたたんで…。
画像1 画像1
画像2 画像2

西部小フェスティバル4

あっという間に終了の時間になり、4年生から6年生は後片付けを…。担当していたところをもとの状態よりきれいに片付けていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部小フェスティバル3

ボトルフリップも人気で、のぞき込む児童も…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部小フェスティバル2

脱出ゲームのところでは、受付をしている児童から説明を受け…。また人気のお化け屋敷ではみなさん「まだかなぁ〜?」とワクワクしながら待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月14日 西部小フェスティバル

感染症対策をしながら、4年生から6年生が企画したゲームやクイズなどみんなで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会3

表彰が終わった後、校長先生から「自分も友達も大切に!すること」を心がけるために、どうすればいいのか?についてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会2

先日のマラソン大会の表彰!1位の人は壇上で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

「わたしたちのくふう展」「和歌山県学校美術展」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会2

みんなで合同体操!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内マラソン大会

ホームページのアップ遅くなりました。
PTA役員の体育部の皆さんが走路員や観察のお手伝いをしてくれました。開会式の様子です。児童会長が選手宣誓をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会0

1時間目は体操服に着替えて、静かな教室でプリントをしている学級と授業をしている学級!この後開会式です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日 本日校内マラソン大会!

運動場は、昨日まで一生懸命練習してきた児童を待っています!練習での記録がこえられるようがんばってね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観5

梅村先生のお話を聞いて、グループごとに分かれて「がん」にならないためにできることは何なのか?について考えました。日ごろからの生活習慣や検診の大切さについてもしっかり身につけておかなければならないと…。梅村先生は、児童へのがん教育だけでなく、保護者の方へも早期発見・早期治療を心がけるよう呼び掛けていたのかもしれませんね。貴重な時間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観4

紀和ブレストセンター長の梅村先生をお招きして、「がん教育」〜生命の授業〜が体育館で行いました。「がん」はどんな病気であるのか、また「がん」にならないようにどのようにすべきかについて教えていただきました。児童だけでなく保護者の方もうなずきながら先生のお話を…。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観3

給食も食べて、午前中の緊張感も少し取れて授業を受けていたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

先生も児童も少し緊張気味!
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972