最新更新日:2024/07/01
本日:count up8
昨日:56
総数:332857
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

さよならの会

6年生が帰る用意をして運動場に…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会3

第32回全国小学生ドッジボール選手権和歌山県大会で3位に入賞した児童と第17回橋本市公民館まつりにおいて「話そう橋本」に出場した児童の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集会2

第82回全国教育美術展で特選に選ばれた児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

第76回和歌山県科学作品展において入賞した児童が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行2

最後に4年生と5年生の前で「お別れの言葉と歌」もしっかりと!金曜日楽しみにしておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行

4年生と5年生が保護者席に座って…。昨日より少し緊張した面持ちで入場!証書を受け取りに行くときも一歩一歩ゆっくりと…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除2

それぞれの班に与えられたミッションを!壁や床の汚れもみんなですれば…いつも以上にみなさんていねいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り大掃除

1年生から5年生まで一つの班になって…。まずは打合せをして。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回PTA役員会

今年度の反省と来年度の方向性について、専門部に分かれて意見を出していただきました。コロナ禍前のような活動にすることは難しいですが、少しづつ戻していくにはどうしたらいいのか、いろんな意見が出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会10

最後に花道をつくって6年生を送る出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会9

先生や6年生のパフォーマンスの後、みんなで一緒に校歌を歌いました。今まで歌っていた校歌の中で一番だったのでは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

5年生は「最終対決!」6年生と一緒にいろんなことにチャレンジ!6年生はやっぱり強い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7

4年生は天使のテーゼの替え歌を歌いながら…。みんなで楽しく時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

3年生からの「プレゼント」歌やダンスを踊った後6年生へメッセージ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

2年生は一生懸命「スイミーの音楽劇」をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会4

1年生からのメッセージ!「大きくなるっていうことは」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

5年生がオープニングセレモニーをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

5年生が準備してくれた体育館は6年生をお迎え準備中!みなさん緊張気味でしたが、6年生が入場してくるとみんなで拍手!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

午後から5年生が会場づくり!飾りや掲示物をていねいに…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度新入児童体験

体育館で、現1年生の児童が4月に入学予定の園児にに手回しごまを一緒につくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972