最新更新日:2024/06/28
本日:count up16
昨日:88
総数:332763
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

冬休み前集会10 〇×クイズ

 クリスマスに関係した「〇✕クイズ」をしました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会1

 先生や児童会からいろいろなお話がありました。
(上)学校長
(中)生徒指導
(下)児童会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会2 マラソン大会1

 校内マラソン大会で第1位になった児童たちに、各学年男女別に記録証をお渡ししました。最初は1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会3 マラソン大会2

 2年生に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会4 マラソン大会3

 3年生に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1

冬休み前集会5 マラソン大会4

 4年生に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会6 マラソン大会5

 5年生に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会7 マラソン大会6

 6年生に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休み前集会8 表彰伝達1

 賞状をお渡ししました。
(上)読書感想文「特選」
(中)読書感想文「特選」
(下)防火ポスター「優秀賞」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会9 表彰伝達2

 賞状をお渡ししました。
(上)交通安全ポスター「入選」
(中)交通安全ポスター「入選」
(下)西部小「租税教育推進感謝状」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市の魅力発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちのいい天気で、良い経験ができました。ヘラブナも釣れました!

校内マラソン大会

 開会式では、児童会長が選手宣誓、体育委員長が準備運動の模範演技をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5A 緑育出前授業2 クラフト体験

 木の板をはんだごてで焼きながら字やイラストを描く「ウッドバーニング」を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会

 橋本警察署と橋本市人権擁護委員会からそれぞれ2名ずつお越しいただき、教育講演会「親子で学ぶスマホ・ケータイ人権教室」を開催しました。スマホの危険性と、困ったことや悩みがあれば相談することの大切さを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 任命式1

 すべての学級委員の代表者と各専門委員会の部長に任命書をお渡ししました。
(上)学級委員
(中)保健。放送委員会
(下)給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 任命式2

(上)図書委員会
(中)体育委員会
(下)飼育・園芸委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 ロング休憩時に地震が発生した想定で、避難訓練をしました。運動場で遊んでいた人も、校舎内にいた人も、全員が無事に運動場に避難できました。
画像1 画像1

1、2年生遠足4 海遊館の見学4

 館内のいろいろな展示を見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足5 海遊館の見学3

世界最大級の水槽など、いろいろな水槽を見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足4 海遊館の見学2

みんな新しい発見ができたかな?

お家でもどんな生き物に会ったか、たくさんお話してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972