最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:88
総数:332753
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

2学期 任命式1

 すべての学級委員の代表者と各専門委員会の部長に任命書をお渡ししました。
(上)学級委員
(中)保健。放送委員会
(下)給食委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期 任命式2

(上)図書委員会
(中)体育委員会
(下)飼育・園芸委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 ロング休憩時に地震が発生した想定で、避難訓練をしました。運動場で遊んでいた人も、校舎内にいた人も、全員が無事に運動場に避難できました。
画像1 画像1

1、2年生遠足4 海遊館の見学4

 館内のいろいろな展示を見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足5 海遊館の見学3

世界最大級の水槽など、いろいろな水槽を見てまわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足4 海遊館の見学2

みんな新しい発見ができたかな?

お家でもどんな生き物に会ったか、たくさんお話してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足3 海遊館の見学1

いろいろな生き物に会いました!

楽しかったね!

画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足2 到着!!

海遊館に着きました。

まずは、それぞれの学年で集合写真!

これからどんな生き物に会えるのか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

1、2年生遠足1 海遊館に向けて出発!

画像1 画像1
今日は、待ちにまった遠足!

1、2年生みんなで海遊館に行きます。

きまりを守って楽しい遠足にしようね!

2学期 始業式

 学校長の式辞では、素晴らしい西部小学校にするため、今まで以上に頑張ってほしい3つの項目を児童のみなさんにお願いしました。
 ☆「言葉遣いに気を付ける」
 ☆「校舎内外をきれいにする」
 ☆「学校生活の決まりをきちんと守る」
です。
画像1 画像1

1学期 終業式

 1学期終業式では、学校長の式辞、生徒指導からのお願い、サマーボールデザイン花火入賞者(15名)・記念品等の紹介がありました。
(上)学校長式辞
(中)生徒指導より
(下)記念品等紹介
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕集会

 縦割り班に分かれて飾り物を作り、願い事を書いた短冊とともに笹に飾り付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き集会

 学校長から水泳学習「安全のカギ」が贈呈されました。その後、児童を代表して体育委員が宣誓しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会新旧引継式

 旧児童会役員代表から新役員に「自覚と責任のバトン」が引き継がれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期 児童会任命式

 児童会役員、学級委員、各専門部の三役に、それぞれ「任命書」をお渡ししました。
(上)児童会役員
(中)学級委員
(下)各専門部部長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト1

 新体力テストは、縦割り活動の班ごとに、各種目を巡回します。そこで、1班のテストの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト2

 2班のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト3

 3班のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト4

 4班のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新体力テスト5

 5班のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972