最新更新日:2024/06/26
本日:count up15
昨日:142
総数:531278
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

児童会 第一回プロジェクトK

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日昼休みを使って第一回プロジェクトKを行いました。

このプロジェクトKでは校長・教頭・児童会担当教員と、児童会役員が顔を合わせて、紀見小学校のあり方について話し合います。

第一回目ではこれから前期の児童会で取り組んでいきたいことについて話し合いがもたれました。

校長先生からは
「児童会のみんなが中心になって、紀見っこが『やりたいな』と思えることと、地域や学校の大人達が『やりたい・やってほしい』と思っていることが一緒になればすばらしいと思う。そんな風な学校になっていくために協力していこう!」
という言葉をもらいました。

教頭先生からは
「君たちがやっていることは本当にすばらしいことなんだから、自信をもってがんばってほしい。ただ、授業やその他学校でやるべきことを大事にしながら、ただ楽しいだけの児童会活動にならないように考えてほしい」
という言葉をもらいました。

これからやっていきたいことも少しずつ形になってきています。
連休明けから本腰を入れて頑張っていきましょう☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問 胡麻生 さつき台
5/10 家庭訪問 菖蒲谷 みゆき台  PTA実行委員会
5/11 家庭訪問 御幸辻 橋谷 柿の木坂
5/12 家庭訪問 さつき台  尿・ぎょう虫検査 2次
5/13 尿・ぎょう虫検査 2次 予備日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537