最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:77
総数:531663
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

児童会 後期役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
計11名の人が勇気を出し、強い意志をもって立候補してがんばりました!どの演説も具体的に学校をどうしていきたいか述べられていて、とても感心しました。

当選するのは5名ですが、学校のことを思ってくれる人が11人もいることが本当にすばらしく、今日の演説を聴いて「ぼくも、私もがんばろう」と思った人もいるはずです。
みんなの思いが次の学年へとバトンパスされていくのです。本当によくがんばってくれました、ありがとう!!

選挙管理委員の7名も司会進行をしっかりやりとげました。よくがんばりました★

委員会活動 前期のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期最後の委員会。

来週からはもう後期。後期のスタートを気持ちよく切るために、各委員会でふり返りを行いました。

「何ができて、何ができなかったのか」

6年生を中心にしてしっかり話し合いました。

代表委員会では、いろんな取り組みをしてきたけれど、徹底できなかったという反省から、10月の月目標を「じどうのルールを守り、ケジメのある学校生活を送ろう」に決めました。

じどうのルールとは、5年前の児童会役員が作った
  「じゅぎょう時間を大切に」
  「どの学年にも注意して」
  「うん動場で元気に遊ぼう」
の頭文字をとったものです。

先輩たちの紀見小学校を良くしていくんだという思いを受け継いで、前期残り一週間をがんばります。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 漢字検定3回目 1限(20分間) 学校運営協議会19:00〜
2/12 SC(和田野先生)来校
2/13 ピザ作り(6C) 放課後ふれあい教室(2年)
その他
2/10 PTAイベント部 バザー品値付け作業19:30〜
2/11 建国記念の日 橋本マラソン
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537