最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:148
総数:531592
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

図書委員会読み聞かせ(6年生女子)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は図書委員会の読み聞かせ初日です!

6年生の女の子たちが「オレ・ダレ」と、「はらぺこあおむし」を読んでくれました。

動物たちのシルエットを見せて

「オレ、けんかつよい。ほえると、みんなにげる。
ちょっときもちいかな。でも、ともだちできない。
なぜだ。どうしてなんだ。オレさまは、だれだ。」

という感じで問いながら読んでいくと、みんなから元気な答えが返ってきました。
(ちなみにこの答えはライオンです。)

次は、5年生の女の子と5〜6年生の男の子です。お楽しみに!

縦割り班活動に向けて

代表委員会では、2月10日の縦割り班活動に向けて、準備を進めています。

説明する係、見本を見せる係、タイムを計る係と全員が一人一役で、仕事を分担しました。

『無言でチャレンジ』と名付けられたゲームを行います。名前の通り無言で「決められたお題」通りに並び替えるゲームです。班別対抗なので、1年生から6年生まで協力しながら、がんばる姿を期待しています。
画像1 画像1

児童会 2・3月児童会月目標

今の学年での生活も、残すところ約2か月となりました。
月目標は

新学年に向けて できなかったことをできるように
しっかり努力しよう

です。
新しい学年に向けて、勉強・スポーツや日々の生活で
できないこと、苦手なことをできるようになるために
日々を大事に過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ活動6限
2/9 漢字検定1限
2/12 高野山体験学習(若草)  ふれあいルーム2,3年
その他
2/11 建国記念の日  橋本マラソン
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537