最新更新日:2024/06/17
本日:count up65
昨日:74
総数:529665
いよいよ来週はプール開き!楽しみですね。

児童会 あいさつ運動3日目

今日のあいさつ運動は、4年生が担当しました。
元気のいいあいさつで気持ちがいいです。

「名札はついていますか?」という質問に
「…。」

学級委員さんがぽつりと
「何も言ってくれなかったら悲しいね。」とつぶやきました。

明日からあと2日、5年生と6年生があいさつ運動をします。
寒さと眠さで元気の出ない日もありますが、
明るいあいさつで吹き飛ばしましょう!
画像1 画像1

児童会 あいさつ運動2日目

おはようございます。
今日も身が引き締まるような寒さの中でのあいさつ運動です。

黄帽子をかぶっていない子が、ちらほらいます。
安全のためにも、忘れずかぶってくるようにしましょう。
画像1 画像1

児童会 あいさつ運動

おはようございます。
寒い朝ですが、代表委員会の6年生が元気なあいさつをしています。
身だしなみチェックも合わせて行っています。
名札、黄帽子の着用を忘れないようにしましょう。

画像1 画像1

児童会 1月の月目標

急に寒くなり、冬らしくなってきました。

1月の児童会月目標は
『進んで外で遊んだり、しっかり手洗いうがいをしたりしよう』です。

インフルエンザや胃腸炎などが流行する時期です。
元気いっぱいで過ごせるように、毎日の予防を心がけましょう。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 セーフティネットの日
3/3 若草学級お別れ会 SC来校
3/4 6年生を送る会2,3,4限
3/7 委員会活動6限 
その他
3/6 話そう橋本13:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537