最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:185
総数:529789
明日(18日)は、大雨の予報です。天気予報等を気にかけておいてください。

手芸クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日にクラブがありました。

手芸クラブは7月と9月の2か月でクラフトテープを材料にしたかごを作ります。

「次どうするのー?」
「その長さのテープないー!」

と四苦八苦している子もいましたが、今月の目標は全員達成できました!

まだ白いかたまりですが、9月にはカラフルなかわいいかごになる予定です。

9月のクラブが待ち遠しいですね♪

ポップコーンを作ったよ〜調理クラブ

 今日、調理クラブは、ポップコーンを作りました。
 暑い日に、火を使った料理は嫌がらないかと心配していたのですが、ポンポンと弾ける音が聞こえ始めると、あちこちから歓声が。
 塩味、コンソメ味、カレー味と、3種類のおいしいポップコーンが完成しました。
 次は、フルーツ寒天の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書委員会 七夕読み聞かせ2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も「えほんのいえ」は満員御礼!

昨日よりたくさん来てくれたので
床にはくつ箱に入りきらないほどのくつが・・・
今日は80人近くの子ども達が来てくれていました。

「たなばたプール開き」、「ほしにおねがい」の2冊の本を読み聞かせしました。
今日も約束を守りながらしっかりお話を聞いてくれたので
とってもうれしかったです。

2日間読み聞かせをしてくれた委員さん、
スタッフとして活躍してくれた委員さん、
本当によく頑張ってくれました!

さぁ、今日は七夕です。
お話のように、おり姫とひこ星が天の川で会えるといいですね。

図書委員会 七夕読み聞かせ

前から、図書委員会子どもたちが
「七夕の読み聞かせをしたい。」と言ってくれたので
今年も七夕の読み聞かせが実現しました。

休み時間に何度も練習をしていたので
今日も感情豊かに読んでくれていました。

予想外だったのは聞きに来てくれた子ども達の数!

毎年20人集まるのがやっとなのに、
今年は60人以上の子どもたちが
絵本のへやにお話を聞きに来てくれました。

でも60人集まっているとは思えないほど
しっかりお話を聞いて楽しんでくれていました。

明日は七夕。
読み聞かせは明日もあります。

明日も楽しいお話が待っていますので
たくさんのお友だちが来てくれるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 大そうじ 卒業式前日準備  14:00下校
3/18 第111回卒業証書授与式9:30〜 11:45頃下校
その他
3/19 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
3/21 春分の日でお休み
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537