最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:81
総数:531722
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

5月22日 クラブ活動(第1回)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目に、今年度初めてのクラブ活動がありました。クラブ活動には4〜6年生が参加します。

今年は、「ベースボール」「バスケ」「バドミントン」「テニス」「卓球」「お花」「調理」「実験・工作」「お茶」「手芸」「野菜作り」のクラブが開かれました。「お花」「お茶クラブ」「手芸クラブ」「野菜クラブ」では、講師の先生をお呼びして教えていただいています。

クラブ活動は自分で所属の希望を出します。待ちに待った初めての活動に、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。

1年生を迎える会を開催しました!

認証式に続いて、1年生を迎える会を行いました。
早速、児童会役員や学級委員が進行役を務めてがんばってくれました。

みんなが参加するゲームは、「ジャンケン列車」と「猛獣狩りに行こうよ!」でした。どちらのゲームも1年生から6年生まで全員が楽しむことができ、とても盛り上がっていました。
終わりには、1年生が6年生から首にかけるメダルのプレゼントをもらってとってもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成29年度前期児童会役員選挙が行われました。
児童長、6年副児童長、5年副児童長、6年書記、5年書記の5つの役職を投票で決めます。選挙には合計8名の児童が立候補しました。

立候補の演説では、立候補者一人ひとりが、学校に対する強い思いを堂々と述べることができました。8名中5名しか当選できませんでしたが、勇気を出して立候補した児童たちに、大きな拍手が送られました。児童会役員に選ばれた5名は、責任と自覚をもって、紀見小学校を引っ張っていってくれることを期待しています。

最後になりましたが、休けい時間などを使って準備を進めてきた選挙管理委員のみなさん、お疲れ様です。みなさんのおかげで、素晴らしい選挙にすることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 学力補充6限  あいさつ運動・無言清掃
2/28 現金集金日 引き落とし日
3/1 SC来校 SSW来校 園との引継15:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537