最新更新日:2024/06/20
本日:count up11
昨日:167
総数:530554
今日は、暑くなりそうです。水分補給をしっかりと。

あいさつ運動 (図書委員会)

10月26日(木)

 今朝は図書委員会があいさつ運動を行いました。委員会の子たちも、登校してくる子どもたちも「おはようございます!」と元気が出るようなあいさつをすることができました。

 これからも元気いっぱいのあいさつから、1日をスタートしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動  (掲示委員会)

10月25日(水)
 今朝は掲示委員会が、あいさつ運動に取り組みました。1学期の掲示委員の最後のあいさつ運動です。「おはようございます!」と元気にあいさつをし、登校して来る児童を出迎えることができました。あいさつをすると互いに気持ちがいいという体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動 保健委員会

10月23日(月) あいさつ運動

 今日は保健委員会があいさつ運動をしました。週の始まりの日でしたが、気持ちのいいあいさつをすることができていました。

 しっかりとしたあいさつは、下級生のお手本にもなっています。これからも元気いっぱいあいさつをし、気持ちのいい1日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 ボランティア委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日(火)

 今日のあいさつ運動はボランティア委員会の児童が担当しました。日頃の活動も熱心に取り組んでくれているメンバーです。
 元気なあいさつで、登校してくる子どもたちを気持ちよく迎えてくれました。

あいさつ運動 代表委員会

10月16日(月)

 本日からあいさつ運動が再開しました。再開初日は代表委員会が元気にあいさつをしてくれました。あいさつをすると朝から元気が湧いてきますね!
 今週も明るく元気に過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期児童会認証式

10月10日(火)

 2学期始業式の後、2学期児童会認証式を行いました。2学期児童会選挙で選ばれた5人が校長先生から任命書を受け取りました。

 1学期児童会から児童会バッジの引き継ぎも行い、今日から正式に2学期児童会がスタートしました。1学期児童会の思いを引き継ぎながら、2学期児童会も紀見小のために活躍してくれることを期待しています。

 児童の皆さんも児童会に協力しながら、みんなでより良い紀見小学校をつくりあげていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 集金日
1/30 KimiMart(キミマ)開催
社会見学3年
1/31 委員会活動
避難訓練
2/1 SC来校
2/2 ALT来校
わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537