最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:148
総数:531598
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

もくもくパイプ(2年生)

今日は、2年生対象の放課後ふれあいルームがありました。

先週の1年生に続いて、20名の2年生が「もくもくパイプ」づくりに挑戦しました。

ナイロン袋に自分の顔やお化けなどを思い思いに描いて、それを紙コップとストローで作ったパイプにセットしていきます。

コップの中にしぼめておいた袋にストローで息を吹き入れると、もくもくとふくれあがってくる仕組みです。

どの子も楽しそうにふくらませていました。帰ったら、お家の人にも見せてあげて下さいね。

ボランティアの皆さん、いつもありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 1年生

今日は、1年生対象の放課後ふれあいルームがありました。
先週の3年生に続いて、18名の1年生が「もくもくパイプ」づくりに挑戦しました。
ナイロン袋にアニメのキャラクターやお化けなどを思い思いに描いて、それを紙コップとストローで作ったパイプにセットしていきます。
コップの中にしぼめておいた袋にストローで息を吹き入れると、もくもくとふくれあがってくる仕組みです。
どの子もできあがりにとても満足そうでした。
ボランティアの皆さん、今回もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあいルーム 3年生

本日、3年生を対象に放課後ふれあいルームを実施していただきました。

ストローと紙コップとビニル袋をうまく組み合わせて「もくもくパイプ」を作りました。
それぞれが思い思いに絵を描いて、個性的なパイプを作り上げることができました。
指導者の皆さん、楽しいひとときをありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/30 水泳クラブ開始
7/1 特別支援合同運動会10:00〜  6年生防災学習 5限  ALT来校  ふれあいルーム2年14:45〜  水泳クラブ
7/4 5年生森林学習事前学習 2,3限  委員会活動6限
7/5 漢字検定1限  引き渡し訓練15:30〜
7/6 児童会あいさつ運動 1年生七夕まつり  6年生ももの実習  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537