最新更新日:2024/06/26
本日:count up27
昨日:142
総数:531290
水泳の授業が始まりました。体調管理をしっかりと。

第2回ふれあいルーム 1B

6月25日(火)

 第2回ふれあいルームがありました!紙コップで動物を作りました。動く仕組みに興味津々の子どもたちは、意欲的に取り組んでいました!

 次回も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ふれあいルーム 1A

 先日の6月24日(月)にふれあいルームがありました。

 今回は紙コップで工作しました!動く仕組みがとても面白く、楽しく活動することができました!

 次回は、夏休み明けになります!また是非参加してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回キミマが開催されました

6月25日(火)

本日今年度第1回目となります
キミマートが開催されました。
今年度ももちろん朝どりです。
朝から子供達がキミファームに行き、野菜の収穫を行いました。

春に植えたじゃがいもが大きく育っていました。初挑戦だったじゃがいもでしたが大豊作でした。
今日お出ししたきゅうりやナスは子供達が畑にいけない日も教頭先生が毎日お世話をしてくださっていたおかげで立派な野菜ができました。

地域の方々には1週間前での告知となってしまいましたが
17名の地域の方々に感謝の気持ちを伝えることができたことをうれしく思います。
中には今年度から来ていただいた方もおられて、子供達と目をまん丸くして喜び合いました。

次回もぜひお越しください。
子供達と一緒にお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キミマートが開催されます

画像1 画像1
6月19日(火)

お待たせいたしました。
今年度もキミマート(略してキミマ)を開催します。
昨年度から始まりましたキミマは地域の方々に日頃の感謝の気持ちを直接お伝えする場として設定いたしました。

短い時間にも関わらず、たくさんの方々が子供たちに笑顔で接してくださり、ホッコリをいただきました。

今年もベルマークやアルミの空き缶を持ってきてください。
第一回目は大きく育った朝掘りたてホヤホヤの新じゃがです。

6月25日(火)10:25〜10:35

10分間という短い時間ですが
子供達も職員も地域の皆様にお会いできることを楽しみにしております。

ぜひご近所でお誘いあわせいただき、紀見小学校へお越しください。
お待ちしております。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 わくわく教室
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537