最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:48
総数:330932
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

3月2日(水)授業風景1

 春の日差しが、うんと差し込んできた。もうあったかくなるのかな?

(上)6年合同体育。この体操服で、みんなで体育するのも、あと何時間あるのかな。仲間と活動できるのが何より楽しい時間なんだ。

(中)2年A組。ふり返りワークシートを書く時間。新しく学習することがらも終わって、復習が多くなってきた。

(下)4年A組。担任の先生がいないけれど、みんな頑張って学習していた。でも、もう新しく学習するところは、ほぼ終わってしまったんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞 表彰式

本日、森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞の表彰式がありました。本校からは、森脇慶一郎善行褒賞に6年田林由佑吏君が、田中久美子すこやか褒賞に6年尾崎日菜多さんが選ばれ、平木市長様より表彰状が授与されました。両名には、この受賞を糧に、さらに活躍してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った!バイキング給食

 楽しみにしていたバイキング給食の日になりました。
 体育館に机を運び、黄・赤・緑のメニューが並べられました。

黄は、炊き込みご飯・わかめむすび・サラダ巻き
赤は、煮込みハンバーグ・鶏肉のパリパリ焼き
緑は、おひたし・コーンサラダ
デザートは、りんご・オレンジ・パイナップル
汁物は、コンソメスープ
牛乳

普段とは違う場所・違う雰囲気で味わうバイキング給食は格別です。
みんな喜んで、最高の笑顔でした。
全員で、残さずいただきました。
 
高野口給食センターのみなさま、ありがとうございました。

今日の気持ちを忘れず、日々感謝の気持ちをもって、給食を味わっていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町村対抗ジュニア駅伝

 2月21日に市町村対抗ジュニア駅伝が開催されました。
 西部小学校から、橋本市の代表として6年田林君が小学校男子の部で代表選手に選ばれ、参加しました。
 出場区間は、第9区。中継地点で5位でもらったたすきを5位で10区の最終ランナーにつなぎ、橋本市は見事5位でゴールしました。
 はじめ緊張気味でしたが、たすきをもらうときには落ち着いて練習してきたとおりにできたようです。
 応援いただいた皆様、ありがとうございました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝橋本市壮行会

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に向けての橋本市の壮行会が行われました。そこで、本校6年生田林由佑吏君が橋本市の代表として第9区を走ることが発表されました。田林君の健闘を祈ります。
画像1 画像1

西部小 6年研究授業

公開授業の一つ、6Bの白木先生が授業を行いました。教科は国語科、テーマは、「読書座談会」で心に響く生き方や命について話し合おう!でした。水戸部修治先生をはじめ、多くの先生方に参観いただきました。子どもたちは、緊張の中にも、しっかりと話し合い(座談会)をし、自分の意見を発表することができました。ご参観ありがとうございました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日授業風景1

 6年生って、あと何日小学校に来るのかな?そんなことが気になるこの頃。
卒業の足音が近づいてくる。同時に、5年生はいよいよリーダー交代も近い。うまく引継ぎできるだろうか。そんなことをふと想いながら、教室をのぞいてみる。

(上)6年A組、家庭科の授業。とても和やかな雰囲気で、手を挙げている。ときどき、笑いが起こるほど、楽しんでいる様子だ。

(下)5年A組、音楽の授業。「6年生を送る会」に向けて、音楽発表の練習に入るが、さあ、自分たちで、うまく進めることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ジョアン先生とのお別れ

 2年間お世話になったALTのジョアン先生の授業が最終日でした。
英語に興味をもつ子が増えました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

2月2日(火)ジョアン先生最終日

 この1年、英語活動を支えてきた指導助手のジョアン先生が、今年度最後の授業となった。授業が終わったあと、ジョアン先生は、名残惜しそうに、子どもたちと談笑していた。また会えるといいね。そんな想いで、今日が過ぎていった。
画像1 画像1

6年 自然公園などについて教えていただきました

 伊都振興局の林務課から片畑さんを講師にお招きしました。
 子どもたちは、総合的な学習の時間にそれぞれが興味をもったことを深めています。
 このメンバーは、橋本市の自然について何か提案しようとしています。「自然」というばく然としたところからの発想でしたが、自然公園や森林の役割など教えていただきました。
 今回教えていただいたことをもとに、さらに自然の大切さを伝えられることを考えていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 動物愛護について学びました

 環境衛生課の片桐さんをお招きし、和歌山県の捨て犬や捨て猫の実態など教えていただきました。
 
 橋本市においても、野良猫が増えてきているようです。
 動物の飼い方で大切なことは、責任をもって最後まで世話をすること。
 身近な動物とのいい関係を築いていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 野鳥について教えてもらいました。

 野鳥にくわしい中西さんに橋本市の野鳥について、教えてもらいました。
 写真を使って教えていただいた後、実際に池に観察に行きました。
5種類のカモがいたようです。
 また、このような機会があれば教えていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ゴミ問題について、教えてもらいました

 市民生活環境課の岡本さんに、ゴミ問題について教えてもらいました。
 知りたいことを直接教えていただき勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木)授業風景2

(上)6年B組、4人グループでの時間を決めての話し合い。和やかな雰囲気の中で、進んでいました。クラスにまとまりがあるからこそ、できることなんですね。

(中)5年A組、おすすめの本の紹介文を書こうとしていました。冬休み、ゲームばかりしないで、本に親しんでくださいね。

(下)4年A組、クリスマスデコレーションをつくっていました。おうちに持って帰って、どこに飾るのでしょう。メリークリスマス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 編んで入れ物を作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で、紙を編んで入れ物を作りました。
小物入れやバッグかわいい作品がいっぱいです。
残った紙で、ミニランドセルを器用に作った真桜ちゃん。
ミニランドセル講座を開いて、友だちに教えていました。

6年 読み聞かせ

 今日、伊都高校の生徒さんが、読み聞かせに来てくれました。
 「だるまさん」シリーズの楽しい絵本に、初め少々緊張気味の6年生の子ども達がどんどん絵本の中に引きこまれていきました。
 紙しばいやなぞなぞもあり、小学生を楽しませる工夫をしてくれていました。
 「おまえうまそうだな」の絵本もすてきでした。

 お姉さんに上手な読み聞かせを聞かせていただき、また、あこがれる子どもが増えたことでしょう。
 伊都高校のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年総合 橋本市の将来を考える(福祉施設訪問)

 先日、「橋本市の将来を考える」の総合的な学習の時間で、高齢者の福祉について考えていたグループが、紀和病院の高齢者福祉施設を訪問しました。
 子ども達は、高齢者をねらった詐欺について訴える紙しばいや劇をしたり、リコーダーの演奏をしたりしました。触れあう時間では、はじめ緊張をしていた子どもたちも、徐々になれ、高齢者の方と話をして有意義な時間をもつことができました。
 交流をさせていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合 橋本市の将来を考える(保育園訪問)

 総合学習の一環で、橋本市の将来を考えるにあたり、小さい子との交流を選んだグループが校区の保育園を訪問して、園児達と交流しました。
 紙しばいをしたり、遊びを一緒にしたり、子ども達は、優しく接していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年総合 橋本市の将来を考える(動物愛護)

 「橋本市の将来を考える」のテーマで、動物の虐待や遺棄について、考えた子ども達がいました。
 動物虐待や遺棄の実態について学び、それをどうやって多くの人に知ってもらうか考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日(金)授業風景

 夕べからの強風と雨でうっとおしい日となった。グランドが悪いので、外で遊べない。こんな日は、体育委員会が、体育館の開放の世話をしてくれている。

(上)先生と和気あいあいのやわらかい雰囲気で、学習が進んでいく。笑顔があふれる教室って、いいよね。6年生B組でした。

(中)テストに集中して取り組んでいた。よそ見している子はいません。きょろきょろしている子もいません。1年生A組でした。

(下)音楽室で先生と楽しいおしゃべり。音楽の時間だけど、たまにはいいよね。何のお話ですか。5年生A組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/6 親子読書デー
3/7 クラブ活動最終
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972