最新更新日:2024/06/21
本日:count up41
昨日:92
総数:332108
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年 自然公園などについて教えていただきました

 伊都振興局の林務課から片畑さんを講師にお招きしました。
 子どもたちは、総合的な学習の時間にそれぞれが興味をもったことを深めています。
 このメンバーは、橋本市の自然について何か提案しようとしています。「自然」というばく然としたところからの発想でしたが、自然公園や森林の役割など教えていただきました。
 今回教えていただいたことをもとに、さらに自然の大切さを伝えられることを考えていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 動物愛護について学びました

 環境衛生課の片桐さんをお招きし、和歌山県の捨て犬や捨て猫の実態など教えていただきました。
 
 橋本市においても、野良猫が増えてきているようです。
 動物の飼い方で大切なことは、責任をもって最後まで世話をすること。
 身近な動物とのいい関係を築いていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 野鳥について教えてもらいました。

 野鳥にくわしい中西さんに橋本市の野鳥について、教えてもらいました。
 写真を使って教えていただいた後、実際に池に観察に行きました。
5種類のカモがいたようです。
 また、このような機会があれば教えていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ゴミ問題について、教えてもらいました

 市民生活環境課の岡本さんに、ゴミ問題について教えてもらいました。
 知りたいことを直接教えていただき勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離別式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972