最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:48
総数:330933
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

卒業式前日 6A 最後の給食タイム

 卒業式が明日にせまった6年生の給食タイム。校務員さんと、給食補助員さんが、教室にやってきて、サプライズプレゼント抽選会があった。思えば、給食でいちばんお世話になったよね。
 当たった人も、残念だった人も、笑顔、笑顔の楽しい時間となった。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式前日 6B 最後の給食

 みんなで輪になって、笑顔あふれる給食タイム。もう、この仲間といっしょに、給食を食べることなんてないよね。明日は、みんな元気に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火)授業風景2

(上)6年B組。小学校生活の最後を楽しむように、デザートづくりの実習。最後の最後は、自分たちで計画して、有意義に時間を使っているようですね。

(中)4年A組。理科の総復習。テストを返してもらった。4月からは、理科室を使うことがうんと増えるよ。

(下)6年A組。3月生まれのお友だちのお誕生日パーティー。これが最後のパーティーになるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北島佳奈様 ヴァイオリンミニコンサート 6年生の部

 卒業を間近に控えて、心おどる6年生に、素敵なヴァイオリンの音色の贈り物。おなじみのクラシックナンバーが、次々に演奏され、その音色と指づかいに感動を覚えたのです。
 思わず、6年生の口から、感謝の言葉が、あふれました。
巣立ちいく6年生に、とっても素敵なプレゼントをくださった北島佳奈様、ほんとうにありがとうごさいました。いつかまた、この音楽室で生演奏を聴ける日を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しかったピザパーティー!

 6年生も卒業の日まで残りわずか。

 以前、「卒業までにしたいこと」の意見の中で一番多かった
「ピザ釜でピザを作って食べたい!」
という願いが叶いました。

 願いを叶えるお手伝いをしてくださったのは、せいぶっこ応援団の水本さん・田中さんを中心とするとっても頼りがいのあるお母さん方3名。中本さんは、午前中の仕事を終え駆けつけてくれました。

 6年生の子どもたちは、強力粉から作る本格的なピザ作りに卒業までの思い出をまた一つ増やしたことでしょう。
 ピザを食べた子どもたちからは、「おいしい!」の言葉が聞かれました。

 
 朝から、薪を用意したり、窯に火を焚いてくれたり、たくさんの人にもお世話になりました。
 ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日のベストショット

 卒業まで、あと10日を切って、カウントダウンに入った6年生。11月につくったピザ窯で、手づくりピザを楽しんだもよう。おこぼれにあずかったので、これが本日3月8日のベストショットとなった。
画像1 画像1

3月2日(水)授業風景1

 春の日差しが、うんと差し込んできた。もうあったかくなるのかな?

(上)6年合同体育。この体操服で、みんなで体育するのも、あと何時間あるのかな。仲間と活動できるのが何より楽しい時間なんだ。

(中)2年A組。ふり返りワークシートを書く時間。新しく学習することがらも終わって、復習が多くなってきた。

(下)4年A組。担任の先生がいないけれど、みんな頑張って学習していた。でも、もう新しく学習するところは、ほぼ終わってしまったんだ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞 表彰式

本日、森脇慶一郎善行褒賞・田中久美子すこやか褒賞の表彰式がありました。本校からは、森脇慶一郎善行褒賞に6年田林由佑吏君が、田中久美子すこやか褒賞に6年尾崎日菜多さんが選ばれ、平木市長様より表彰状が授与されました。両名には、この受賞を糧に、さらに活躍してくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待った!バイキング給食

 楽しみにしていたバイキング給食の日になりました。
 体育館に机を運び、黄・赤・緑のメニューが並べられました。

黄は、炊き込みご飯・わかめむすび・サラダ巻き
赤は、煮込みハンバーグ・鶏肉のパリパリ焼き
緑は、おひたし・コーンサラダ
デザートは、りんご・オレンジ・パイナップル
汁物は、コンソメスープ
牛乳

普段とは違う場所・違う雰囲気で味わうバイキング給食は格別です。
みんな喜んで、最高の笑顔でした。
全員で、残さずいただきました。
 
高野口給食センターのみなさま、ありがとうございました。

今日の気持ちを忘れず、日々感謝の気持ちをもって、給食を味わっていきたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市町村対抗ジュニア駅伝

 2月21日に市町村対抗ジュニア駅伝が開催されました。
 西部小学校から、橋本市の代表として6年田林君が小学校男子の部で代表選手に選ばれ、参加しました。
 出場区間は、第9区。中継地点で5位でもらったたすきを5位で10区の最終ランナーにつなぎ、橋本市は見事5位でゴールしました。
 はじめ緊張気味でしたが、たすきをもらうときには落ち着いて練習してきたとおりにできたようです。
 応援いただいた皆様、ありがとうございました。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝橋本市壮行会

第15回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会に向けての橋本市の壮行会が行われました。そこで、本校6年生田林由佑吏君が橋本市の代表として第9区を走ることが発表されました。田林君の健闘を祈ります。
画像1 画像1

西部小 6年研究授業

公開授業の一つ、6Bの白木先生が授業を行いました。教科は国語科、テーマは、「読書座談会」で心に響く生き方や命について話し合おう!でした。水戸部修治先生をはじめ、多くの先生方に参観いただきました。子どもたちは、緊張の中にも、しっかりと話し合い(座談会)をし、自分の意見を発表することができました。ご参観ありがとうございました。






画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日授業風景1

 6年生って、あと何日小学校に来るのかな?そんなことが気になるこの頃。
卒業の足音が近づいてくる。同時に、5年生はいよいよリーダー交代も近い。うまく引継ぎできるだろうか。そんなことをふと想いながら、教室をのぞいてみる。

(上)6年A組、家庭科の授業。とても和やかな雰囲気で、手を挙げている。ときどき、笑いが起こるほど、楽しんでいる様子だ。

(下)5年A組、音楽の授業。「6年生を送る会」に向けて、音楽発表の練習に入るが、さあ、自分たちで、うまく進めることができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 ジョアン先生とのお別れ

 2年間お世話になったALTのジョアン先生の授業が最終日でした。
英語に興味をもつ子が増えました。
ありがとうございました。
画像1 画像1

2月2日(火)ジョアン先生最終日

 この1年、英語活動を支えてきた指導助手のジョアン先生が、今年度最後の授業となった。授業が終わったあと、ジョアン先生は、名残惜しそうに、子どもたちと談笑していた。また会えるといいね。そんな想いで、今日が過ぎていった。
画像1 画像1

6年 自然公園などについて教えていただきました

 伊都振興局の林務課から片畑さんを講師にお招きしました。
 子どもたちは、総合的な学習の時間にそれぞれが興味をもったことを深めています。
 このメンバーは、橋本市の自然について何か提案しようとしています。「自然」というばく然としたところからの発想でしたが、自然公園や森林の役割など教えていただきました。
 今回教えていただいたことをもとに、さらに自然の大切さを伝えられることを考えていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 動物愛護について学びました

 環境衛生課の片桐さんをお招きし、和歌山県の捨て犬や捨て猫の実態など教えていただきました。
 
 橋本市においても、野良猫が増えてきているようです。
 動物の飼い方で大切なことは、責任をもって最後まで世話をすること。
 身近な動物とのいい関係を築いていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 野鳥について教えてもらいました。

 野鳥にくわしい中西さんに橋本市の野鳥について、教えてもらいました。
 写真を使って教えていただいた後、実際に池に観察に行きました。
5種類のカモがいたようです。
 また、このような機会があれば教えていただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 ゴミ問題について、教えてもらいました

 市民生活環境課の岡本さんに、ゴミ問題について教えてもらいました。
 知りたいことを直接教えていただき勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月24日(木)授業風景2

(上)6年B組、4人グループでの時間を決めての話し合い。和やかな雰囲気の中で、進んでいました。クラスにまとまりがあるからこそ、できることなんですね。

(中)5年A組、おすすめの本の紹介文を書こうとしていました。冬休み、ゲームばかりしないで、本に親しんでくださいね。

(下)4年A組、クリスマスデコレーションをつくっていました。おうちに持って帰って、どこに飾るのでしょう。メリークリスマス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972