最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:103
総数:332176
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 外国語

ALTの先生と一緒にSummer Vacations in World.のところを勉強しました。 I went to 〜. I enjoyed 〜.夏休み少なかったからみなさん「DVDや写真見てたら行ってみたいなぁ〜」と思いながら授業を受けていたのでは?しっかり発音できていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

熟語の成り立ちについての勉強中!漢字の意味をしっかり理解していなければ難しいところです。がんばっていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

「新聞記事を読み比べよう」のプリントをしていました。釧路湿原の記事を読んで、「タンチョウを保護するためにどうしたらよいのか?」を書き手の考えや事実等を参考に、それぞれ感じたことを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後練習

それぞれの種目に分かれ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

今まで習ったところの復習!担任の先生が問題を出してノートに答えを…。間違えそうな問題も中にはあり、先生が答えを言うと「あっそうやった!」と…。みなさん確認することができました。家に帰ってからもしっかり復習しておきましょう!(漢字で書けるようにね)
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 陸上記録会朝練

担任の先生を先頭になってジョギングしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

水溶液の性質について理科室で実験を行いました。ゴーグルをつけてリトマス紙に炭酸水素ナトリウム(重曹)の水溶液を付けて色の確認!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

水溶液の性質について、リトマス紙を使った仲間分けをしていました。なんで色が変わるのかなぁ?とみなさん興味を持ちながら勉強していました。5年生の合唱も聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 外国語

好きな国の見所やおいしい食べ物のことについて英語で説明!少し緊張しながらも、しっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 給食中

3階まで運ぶの大変!給食当番さんは段取りよく準備してくれました。今日の献立はごはん、かんとうに、そくせき漬け、うめぼしです。10月は「梅干しで元気!!キャンペーン」実施中!梅干しには疲れをとってくれるクエン酸が入っています。運動会の練習で、少し疲れたみなさんにはピッタリ!日曜日の運動会に向けて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 業間練習!

外での練習ができないため児童玄関前で練習しました。本番に向けて気合入っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

貴族がはなやかな生活していた平安から武士が台頭していく鎌倉へと変わる時代について、源氏と平氏を中心に勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

液体の性質について表にまとめていました。それぞれの特徴しっかり覚えておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

今日は2つの班に分かれて高跳びと走り幅跳び!昨日掘りかえした砂場もふっかふか!慣れない競技に悪戦苦闘中
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日 6年生

今日は、1年生から5年生が遠足なので運動場は6年生だけ!柔軟運動や基礎練習を行っていました。
画像1 画像1

6年生 算数

立体の体積を求める授業でした。それぞれの考え方について発表していました。こちらの教室に移動したため、少し窮屈さがなくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 教室移動中

2期工事の関係で、6年生は3階の図工室に引っ越し!自分の机やいすを運び終わった児童は、運び終わっていない児童のお手伝いをしていました。しばらくの間図工室での勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきま〜す。

今日の献立は、パン、牛乳、クリームシチュー、海藻サラダ、チョコプリンです。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 給食準備中

今日も段取りよく配膳中
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行最終版

少し早めの到着となりました。JA紀北川上橋本西部支店の駐車場で到着式を行い解散しました。6年生、校長先生にとって小学校での行事が、また1つ終わってしまいました。次は10月10日の運動会になります。全力で頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972