最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:110
総数:332567
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 体育

今日は鉄棒!今までやってきた技の復習から…。互いに教えあいながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

学校のプールの体積についての問題!
深さは浅いところで1メートル、深いところで1.2メートル違うしなぁ〜。
長さは25メートル、横はだいたい15メートル…
どんな式にしたらいいのかみんなで考えました。
台形で考える?
直方体で考えることできないか?
いろんな考え方がありました。

画像1 画像1

6年生 音楽

今日は「雨のうた」をけん盤ハーモニカを使って合奏!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

織田氏、豊臣氏が行った外国との関係に触れながら、江戸幕府が外国とどのような関係を持っていたかについて勉強していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

今日はICTの支援員の先生を迎えてタブレットを使い図形の「拡大・縮小」についての授業を行いました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上記録会7

みんなで記念撮影!大会を支えてくれた方々に感謝!みなさん持てる力を出しきった1日でしたね。思っていた記録を出せた人も、くやしさ残る人も、一生懸命頑張ることができた自分に…。
画像1 画像1

6年生 陸上記録会6

みんなで応援!男子のリレーはあと少しで…。女子は決勝で…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会5

午後からは決勝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会4

緊張しながらの午前中の競技を終えて昼食のひと時
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会3

リレーもバトンパスの練習を念入りにやってたので…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 陸上記録会2

準備体操をした後…。練習したことを思い出しながらスタート地点へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日 陸上記録会

学校を出発したときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 記録会 最後の練習

少し肌寒い中最後の調整を行っていました。明日は持てる力を十分発揮してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

明日の陸上記録会での組やコースについての確認!召集所ではしっかり手をあげて返事してね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

大名行列は何のために行ったのか?について少し深堀!おかげで宿場町が栄えたり、ものの流通が盛んになったり…。いろんな考えが出されました。
-チコちゃん情報!-
このころ凧あげ(その当時はイカのぼり)に夢中になる人が多くいて、大名行列の中に…。イカのぼりが禁止になったとか…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

月と太陽についての勉強をしていました。今まで学習した内容をふり返りながらあたらしいことを…。昨日から半月から満月に向けて…。木星や土星、西には金星を観察することできますよ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

歴史上の人物について時代背景を聞きながら…。今日は徳川家康についての勉強!しっかり聞いていましたよ。どんな勉強してきたか一度聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科

豊臣秀吉のことについての勉強中!秀吉が行った政策について、みなさんしっかり聞いていたので、理解したと…。テストに出たらみなさんするすら解答できるよう復習しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 保健体育

生活習慣病についての勉強をしています。今日は口腔のことについて整理していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

てこの原理についての勉強!身の回りにある道具について再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972