最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:190
総数:330354
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 社会科

タブレット端末を使って、日本の世界遺産についての勉強をしていました。原爆ドームをはじめいろんな世界遺産について調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

古墳が作られたころの世の中はどんな様子?出土したものやそ書もつから考えて…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

ちょうどテストが返却されて、先生から問題の解説をしているところでした。解けなかったところを熱心にプリントに書き込んでいましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

新出漢字について例文を挙げながらしっかり覚えていました?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

いよいよ始まりました。準備体操をした後みんなでプール内を歩いて…。(結構な流れになっていました)その後、泳力別に分かれて泳ぎました。次の時間の授業しっかりね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

「分数の割り算はかけ算でできる?」と吹き出しが出ているのでは…。練習問題に挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

音楽記号のメゾフォルテやフォルテを意識しながら、「明日という大空」を…男の子は高い声が出しにくいようでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

分数の割り算の勉強!じっくり考えればわかるはず!がんばれ〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

橋本・伊都・那賀租税教育推進協議会『おかい商店』の岡井氏をお招きしての租税教室がありました。税金の種類やどのように使われ散るなど、いろいろなお話が聞けたのと机の横にある1億円のアタッシュケースが!?(岡井氏も校長室に持ってくるのも…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

電動ミシンを使って…。使い方が少し危なっかしいかなと思いきや…。しっかり縫えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

体育館でソフトバレーボールをしました。全日本の女子バレーも連勝続きなので、児童の中でも…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

先日行ったプリントが返ってきた〜!間違っていたところをもう一度…。しっかり解説聴いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年生 新体力テスト2

運動場で50メートル走とソフトボール投げを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,6年生 新体力テスト

4つのグループに分かれて、準備運動をしたあと、まずは体育館でできる種目を…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

文字と式の単元のまとめテストに挑戦中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

分数で表された時間についての勉強!「4分の3時間って?」時計を見ながら…。計算式で考えると…。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

心臓の働きと血液についての勉強でした。中学校2年生でも習うのでしっかり覚えておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

かける数字が1より大きければ大きくなるが、小さい数字をかけると…。分数を使ってその考え方を勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年生 合同体育

予行の時に披露できなかったので本番に向けて…。5年生は午前中の練習の成果だせたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972