最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:88
総数:332753
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生 算数と家庭科の並行授業

教室では、算数の問題の解き方について解説をしていました。家庭科室ではナップサックづくり!ミシンとアイロン使って…。おうちで何かお願いしたら作ってくれるかも!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

豊臣秀吉はどんな人物?ノートに秀吉の写真シールを貼って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

ソ♯の押さえ方を教えてもらってみんなで「メヌエット」の一部をリコーダーで…。初めは、強くふきすぎたり、指押さえがきちんとできていない児童もいましたが練習することによって…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数

三角形の拡大図と縮図の関係についての勉強中!相似な関係の条件についてみんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

地層ができる仕組みについての実験!大きな粒と小さな粒どのように堆積していくのかな?土と水を入れたペットボトルをしっかりシェイクして観察!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 音楽

先生もみんなの中に入って…「われは海の子」の合唱をしていました。昨日の陸上記録会で少し疲れているのかなと思いましたが…。しっかり歌えていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上記録会5

陸上記録会も終わり、みなさん開放感からか…。
画像1 画像1

6年生 陸上記録会4

男子リレーと80メートルハードルの決勝!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 陸上記録会3

私たちもお昼いただいていま〜す!
画像1 画像1

6年生 陸上記録会2

みんなでアップをしている様子とトラックでハードルの練習をしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 6年生 陸上記録会

朝方の気温が、いつもより少し低かったせいか紀ノ川の上に雲ができていました。
6年生は本日陸上記録会!先ほど元気に出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育

明日の陸上記録会に向けて最終調整!ベストな状態で臨んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

室町時代と平安や鎌倉時代の生活様式、文化について比較していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科

月の満ち欠けについての勉強中!暗室で行った実習をもとに月と太陽、地球の位置関係によって…。中学校でも習う内容ですが基礎をしっかり理解しておこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 学活

14日に6年生以外が校外学習に出かけるので…。学校で何しようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 音楽

ラバーズコンチェルトをみんなで合奏しました。少しゆっくり目でしたが一生懸命演奏していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数と家庭科の並行授業

教室では、比をもとにもう一方の量を求める問題に挑戦中!ホットケーキの砂糖と小麦粉の分量!家庭科室では、ナップサックの制作準備!みなさん真剣に聞いていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育と放課後練習

いよいよ陸上記録会に向けての練習が始まりました。種目は確定していないので、迷っている児童は、複数の種目に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972