最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:89
総数:330686
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6A 調理実習

 フルーツあめと焼きそばをつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A 薬物乱用防止教室

 ゲストティーチャーさん5名にお越しいただき、「薬物乱用防止教室」を開いていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

西部小フェスティバル1(6年生)

 毎年恒例の「西部小フェスティバル」が行われました。4〜6年生が工夫をこらしたお店を開き、1〜3年生を招待しました。
(上)ダンジョン
(中)障害物競争
(下)お化け屋敷
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本の魅力発見!! 3

続いて、学文路刈萱堂(西光寺)さんに立ち寄りました。
石童丸のお話を初めて聞いた子も多かったようです。6年生は先週行った高野山での学習も思い出しながら聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本の魅力発見!! 2

5、6年生、へら竿・ヘラブナ釣りのあとは、学文路を探索してきました。
まずは、学文路天満宮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6A・5A 校外学習

 隠れ谷池を訪れ、紀州へら竿について学習した後、ヘラブナ釣りを体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

次世代育成事業『高野山学習』

 次世代育成事業として、世界遺産学習をおこなってきました。舞台は紅葉が美しい『高野山』です。

 お世話になった和歌山県世界遺産センター様は、歴史上・学術上極めて高い価値を有する世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」について、資産を確実に保存しながら次世代に継承していくために、次世代育成事業を実施してくださっています。

 最初に、高野町中央公民館で世界遺産について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

次世代育成事業『高野山学習』2

現地学習では、壇上伽藍から金剛峯寺まで4つの班に分かれて学習しました。各班には、世界遺産マスターがついてくださり、ガイドをしながら一緒に歩いてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次世代育成事業『高野山学習』3

班学習:壇上伽藍から金剛峯寺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次世代育成事業『高野山学習』4

現地学習:一の橋から御廟
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次世代育成事業『高野山学習』5

橋本市を学んでいく上では、欠かせない存在の高野山。
今回は、その高野山について非常に深く学ぶことができました。お世話になった世界遺産センターの皆様、ガイドをしてくださった世界遺産マスターの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

6A 橋本中 部活動体験

 体育館で部活動体験の諸注意を聞くために座って待ちました。
画像1 画像1

6A がん教育

 お医者さんにお越しいただき、がんについて教わりました。保護者も児童といっしょに勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A クラブ

 写真屋さんに来ていただき、卒業アルバム用のクラブの集合写真を撮りました。
(上)工作クラブ
(下)室外運動クラブ
画像1 画像1
画像2 画像2

6A マラソンコースの清掃2

 本日も6年生がマラソンコースの清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A マラソンコースの清掃

 6年生がマラソンコースの落ち葉掃除をしました。落ち葉がかなり多かったので、みんな最後まで頑張って作業をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 和歌山県小学校人権の花運動

 本校が「最優秀賞」に選ばれましたので、児童を代表して児童会会長に賞状をお渡ししました。
画像1 画像1

6年 橋本市図書館を使った学習コンクール

 入選者に賞状をお渡ししました。
画像1 画像1

6A 陸上記録会表彰伝達

 先月の陸上記録会で入賞しました3名に記録証をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6A プログラミング学習

 ロボットカーをコースにあわせて走行させるプログラミングをグループごとに考えました。
(中)直線コースを走行させ、ゴールで停止させるプログラミング
(下)L字コースを走行させるプログラミング
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972